仕事内容

具体的な仕事内容 ★スマホの方は、ぜひPick up!タブもご覧ください★ 自社製品・サービスの研究開発業務(ソフトウェア/機械/回路)に携わっていただきます。 各研究室の研究・開発領域に沿った研究テーマを中心に業務を担当します。 ————————— 【募集ポジション】 ————————— ・組込系/制御系開発 ・オープン系ソフトウェア開発 ・機械設計 ・回路設計 経験・スキルに応じて、ポジションをオファーします。 ———————— 【主な業務内容】 ———————— <携わる工程・業務> ■製品・サービス仕様の検証・決定 ■製品設計の検証(構造/回路/ソフト) ■試作品の制作・検証 ■試作品を用いた信頼性・品質テスト など <担当する製品・サービス> ◎感知器(煙や熱、炎などを感知するセンサー機器) ◎受信機(感知器からの情報を管理・制御する機器) ◎防災システム/画像処理検知・異常検知システム ◎クラウドシステム/IoTシステム など ————————— 【研修・サポート】 ————————— その人に合わせたサポートを実施。 若手であれば先輩が付きながらOJTで知識・スキルを身につけていただきます。 ミドル以上であれば、経験・スキルに基づいた研究テーマからスタートします。 もちろん、他のメンバーの専門領域であればサポートは惜しみません。 また、研究開発領域に合致すれば、有料の研修・セミナーにも会社負担で参加できます。 チーム/組織構成 三郷事業所は6つの研究室に分かれ、20代〜40代の幅広い年代のメンバーが活躍しています。 各分野の研究開発職が互いに議論・検討を重ねながら製品・サービス開発を行っています。多様な人材と触れ合うことができ、ご自身のスキルの幅を広げられる環境です。 その他製品・プロジェクト事例 ■超高感度煙監視システム「PROTECHVIEW」 煙や塵埃の粒子を光学的に監視・検知し、火災の予兆を早い段階で検出できるようにしたシステムです。データセンターやクリーンルームなど空気循環の強い環境下でも検知を可能にしました。 ■ドライミスト スプリンクラーの技術を活用し、微細な粒子のミストを噴霧。噴霧エリアの気温を2〜3度低下させます。愛知県で開催された「愛・地球博」をはじめ、多くの施設・エリアで利用されています。

働き方

勤務地

研究開発センター(三郷事業所)/埼玉県三郷市中央1-18-13 ◎アクセス:つくばエクスプレス「三郷中央駅」より徒歩7分 ※転勤当面なし ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜46万7,000円 ※スキルや経験などを考慮のうえ決定します。 ※明確な評価制度あり。成果だけではなく、プロセスも評価対象です。

賞与

(7月、12月)

昇給

(4月)

入社時の想定年収

450〜700万円

勤務時間

<フレックスタイム制> フレキシブルタイム…始業7:00〜11:00、終業15:00〜(以降の定めなし) コアタイム…11:00〜15:00 標準的な勤務例…9:00〜17:30

平均残業時間

15

休日

■5月1日 ■ライフサポート休暇(20日) ■ボランティア休暇 ■表彰休暇 など \「ライフサポート休暇」とは?/ 有給休暇とは別に、療養や通院、家族の看病・介護をおこなう際に取得できる休暇です。 ★平均有休取得日数15.8日(2023年度実績) ★5日以上の連続休暇OK

特徴

待遇・福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(全額支給/規定による) ■寮・社宅(規定による) ■退職金制度 ■貸付金 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■保養所(草津、逗子ほか) ■各種社員優待/健康サポートアプリ ■部活動 など <手当> ■時間外手当 ■家族手当 ■住宅手当 ■資格手当 ■勤務地手当 ■燃料手当 ■国内駐在手当 ■別居手当 ■外勤手当 ■出向手当 ■職位手当 など <教育制度> ■中途入社社員向け研修 ■階層別研修 ■役割別研修 ■機能別研修 ■通信教育制度 ■ライセンス報奨制度 など

選考について

対象となる方

★自分の領域に閉じず、周辺の領域や技術に好奇心をもって学べる方を歓迎 【求める経験・スキル】※以下いずれか ■C/C++での組込・制御系ソフト開発の経験 ■クラウドを用いたシステム開発(アプリまたはインフラ)の経験 ■アナログ回路設計の経験 ■機械構造設計の経験 【以下のご経験の方はぜひご応募ください】 □Web/オープン系言語での開発経験 □SQLを用いた開発経験 □要件定義や設計の上流工程の経験 □画像処理に関する知識 □IoTデバイスの設計・開発経験 □樹脂射出成型製品や金属ダイキャスト製品設計の経験 □デジタル回路、デジタル信号処理に関する知識・経験 ※業界経験不問

選考のポイント

ソフトウェア(オープン系/組込・制御系)、機械構造、回路の担当者が連携しながら研究開発を進めており、自分の領域だけでなく、他の領域にも興味・関心をもって働ける方を歓迎します。

会社概要

会社名

能美防災株式会社

所在地

東京都千代田区九段南4-7-3

代表者役職

代表取締役社長

代表者

代表取締役社長 長谷川 雅弘

事業内容

■同社について:1924(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界のメーカーです。約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、そして現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、日本の防災意識は高まってきました。同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。

従業員数

2,635名

資本金

13,302百万円

売上高

112,913百万円

平均年齢

40.7歳

自由な環境・風土の中、社会の安全・安心を支えるやりがい。

■トップメーカー×スタートアップの環境 当社は、これまで国内トップメーカーとして防災機器を牽引してきました。ハードウェア/ソフトウェアのノウハウは十分にあります。そのノウハウを活かし、今、サービス開発に力を入れています。自由な雰囲気で新しいことに取り組めるので研究開発として面白いのではないでしょうか。(M.T) ■先進技術を使い、安全・安心の土台をつくる 私が管轄する研究室は応用研究が中心です。ソフト技術を使い、新しい防災機器の開発に取り組んでいます。開発時にはイメージしづらいかもしれませんですが、商業施設などで当社製品が使われていると、社会の安全・安心に貢献していると実感できます(K.S)

やりがい

【防災を軸に、技術の活用の幅を広げていく】 これまで蓄積してきた防災技術や関連技術を用いて、防災に限らない製品・サービスも展開しています。スプリンクラーの技術を応用したドライミストや、センシング技術を用いた道路の劣化検査など事業の幅を広げています。 またクラウドなどの新しい技術を取り入れたサービスも研究開発しており、想像以上に広い研究・開発領域が待っています。

きびしさ

【自主的・自律的な働き方が求められる】 人命に関わる製品開発のため、安全性・品質を重視。そのため、比較的長い研究開発期間をとっています。研究の手法やスケジューリングなど、多くの部分が個人の裁量に任されており、自己管理しながら計画的に進めていくことが大切です。

社員インタビュー

logo

Q.研究開発におけるやりがいは何ですか?

K.S.さん/防災システムは他業界の機器・機械と異なり、普段は「動かない機械」です。しかし、突然の災害などではきちんと作動しなければなりません。こうした精緻なモノづくりがやりがいの一つですね。

logo

Q.研究開発センターの雰囲気は?

M.T.さん/全体として落ち着いた人が多いですが、研究室やプロジェクトによってカラーが異なります。私が携わるクラウドプロジェクトはスタートアップのような雰囲気で、会社として未知の領域に取り組む活気があります。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

アデコ株式会社DIGITAL CAREER推進課

勤務地

-

年収

287万円~378万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 一般事務・アシスタント Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) その他 技術職(組み込みソフトウェア)

社内SE業務をはじめ社内システムのメンテナンス、テクニカルサポート、運用、保守などを手がけるインフラエンジニアとして従事。大手企業のクライアントが多く、内勤で働きやすい環境です。 【Q】将来性抜群、インフラエンジニアとは? ネットワーク・サーバ・データベースといったITシステムを動かすための土台を支えるエンジニア。 DX・IoTなど企業のデジタル化、セキュリティ需要の高まりなどを背景に、いま最も将来性のある職種の1つです。 【Q】自分でも大丈夫? 時代ニーズに合わせたエンジニアを育てる「Re Skilling」を推進し、実践的なスキルも学べる研修制度をご用意。 半導体オペレーター・倉庫梱包スタッフ・工場勤務・職業訓練校参加者・保育士…といった前職の男女半々程度が、既に研修を終えています。未経験からでもご安心下さい。 <入社後の流れ> ▼1ヶ月のオンライン研修を受講 IT業界で活躍するための資格として人気のCisco技術者認定「CCST」の取得を目指せます。 プロ講師がご自宅から全面バックアップし、資格取得の費用は全て会社負担。 ▼研修終了後 希望と適性に応じて配属先を決定。研修後も必要な研修を組み、スキルアップ可能です。 ▼配属後のキャリアサポート 専属コーチが将来のキャリアを一緒に考えていきます。着実に成長していける環境があります。 将来のキャリアパス 知識を学ぶ中で、将来やってみたい仕事や取得したい資格がきっと見つかります。得意分野を活かし多様なキャリアパスを選択でき、目標の実現に向けたサポート体制を存分に活用下さい! <プロジェクト例> ・社内SE業務 社内インフラ、システムの導入企画 ・基幹システム運用 運用保守、ITインフラ全般の整備 ・社内テクニカルサポート PC、インフラに関するテクニカルサポート業務全般

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

アデコ株式会社DIGITAL CAREER推進課

勤務地

-

年収

287万円~378万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 一般事務・アシスタント Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) その他 技術職(組み込みソフトウェア)

社内SE業務をはじめ社内システムのメンテナンス、テクニカルサポート、運用、保守などを手がけるインフラエンジニアとして従事。大手企業のクライアントが多く、内勤で働きやすい環境です。 【Q】将来性抜群、インフラエンジニアとは? ネットワーク・サーバ・データベースといったITシステムを動かすための土台を支えるエンジニア。 DX・IoTなど企業のデジタル化、セキュリティ需要の高まりなどを背景に、いま最も将来性のある職種の1つです。 【Q】自分でも大丈夫? 時代ニーズに合わせたエンジニアを育てる「Re Skilling」を推進し、実践的なスキルも学べる研修制度をご用意。 半導体オペレーター・倉庫梱包スタッフ・工場勤務・職業訓練校参加者・保育士…といった前職の男女半々程度が、既に研修を終えています。未経験からでもご安心下さい。 <入社後の流れ> ▼1ヶ月のオンライン研修を受講 IT業界で活躍するための資格として人気のCisco技術者認定「CCST」の取得を目指せます。 プロ講師がご自宅から全面バックアップし、資格取得の費用は全て会社負担。 ▼研修終了後 希望と適性に応じて配属先を決定。研修後も必要な研修を組み、スキルアップ可能です。 ▼配属後のキャリアサポート 専属コーチが将来のキャリアを一緒に考えていきます。着実に成長していける環境があります。 将来のキャリアパス 知識を学ぶ中で、将来やってみたい仕事や取得したい資格がきっと見つかります。得意分野を活かし多様なキャリアパスを選択でき、目標の実現に向けたサポート体制を存分に活用下さい! <プロジェクト例> ・社内SE業務 社内インフラ、システムの導入企画 ・基幹システム運用 運用保守、ITインフラ全般の整備 ・社内テクニカルサポート PC、インフラに関するテクニカルサポート業務全般

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

アデコ株式会社DIGITAL CAREER推進課

勤務地

-

年収

287万円~378万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 一般事務・アシスタント Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) その他 技術職(組み込みソフトウェア)

社内SE業務をはじめ社内システムのメンテナンス、テクニカルサポート、運用、保守などを手がけるインフラエンジニアとして従事。大手企業のクライアントが多く、内勤で働きやすい環境です。 【Q】将来性抜群、インフラエンジニアとは? ネットワーク・サーバ・データベースといったITシステムを動かすための土台を支えるエンジニア。 DX・IoTなど企業のデジタル化、セキュリティ需要の高まりなどを背景に、いま最も将来性のある職種の1つです。 【Q】自分でも大丈夫? 時代ニーズに合わせたエンジニアを育てる「Re Skilling」を推進し、実践的なスキルも学べる研修制度をご用意。 半導体オペレーター・倉庫梱包スタッフ・工場勤務・職業訓練校参加者・保育士…といった前職の男女半々程度が、既に研修を終えています。未経験からでもご安心下さい。 <入社後の流れ> ▼1ヶ月のオンライン研修を受講 IT業界で活躍するための資格として人気のCisco技術者認定「CCST」の取得を目指せます。 プロ講師がご自宅から全面バックアップし、資格取得の費用は全て会社負担。 ▼研修終了後 希望と適性に応じて配属先を決定。研修後も必要な研修を組み、スキルアップ可能です。 ▼配属後のキャリアサポート 専属コーチが将来のキャリアを一緒に考えていきます。着実に成長していける環境があります。 将来のキャリアパス 知識を学ぶ中で、将来やってみたい仕事や取得したい資格がきっと見つかります。得意分野を活かし多様なキャリアパスを選択でき、目標の実現に向けたサポート体制を存分に活用下さい! <プロジェクト例> ・社内SE業務 社内インフラ、システムの導入企画 ・基幹システム運用 運用保守、ITインフラ全般の整備 ・社内テクニカルサポート PC、インフラに関するテクニカルサポート業務全般

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

アデコ株式会社DIGITAL CAREER推進課

勤務地

-

年収

287万円~378万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 一般事務・アシスタント Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) その他 技術職(組み込みソフトウェア)

社内SE業務をはじめ社内システムのメンテナンス、テクニカルサポート、運用、保守などを手がけるインフラエンジニアとして従事。大手企業のクライアントが多く、内勤で働きやすい環境です。 【Q】将来性抜群、インフラエンジニアとは? ネットワーク・サーバ・データベースといったITシステムを動かすための土台を支えるエンジニア。 DX・IoTなど企業のデジタル化、セキュリティ需要の高まりなどを背景に、いま最も将来性のある職種の1つです。 【Q】自分でも大丈夫? 時代ニーズに合わせたエンジニアを育てる「Re Skilling」を推進し、実践的なスキルも学べる研修制度をご用意。 半導体オペレーター・倉庫梱包スタッフ・工場勤務・職業訓練校参加者・保育士…といった前職の男女半々程度が、既に研修を終えています。未経験からでもご安心下さい。 <入社後の流れ> ▼1ヶ月のオンライン研修を受講 IT業界で活躍するための資格として人気のCisco技術者認定「CCST」の取得を目指せます。 プロ講師がご自宅から全面バックアップし、資格取得の費用は全て会社負担。 ▼研修終了後 希望と適性に応じて配属先を決定。研修後も必要な研修を組み、スキルアップ可能です。 ▼配属後のキャリアサポート 専属コーチが将来のキャリアを一緒に考えていきます。着実に成長していける環境があります。 将来のキャリアパス 知識を学ぶ中で、将来やってみたい仕事や取得したい資格がきっと見つかります。得意分野を活かし多様なキャリアパスを選択でき、目標の実現に向けたサポート体制を存分に活用下さい! <プロジェクト例> ・社内SE業務 社内インフラ、システムの導入企画 ・基幹システム運用 運用保守、ITインフラ全般の整備 ・社内テクニカルサポート PC、インフラに関するテクニカルサポート業務全般

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

アデコ株式会社DIGITAL CAREER推進課

勤務地

-

年収

287万円~378万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 一般事務・アシスタント Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) その他 技術職(組み込みソフトウェア)

社内SE業務をはじめ社内システムのメンテナンス、テクニカルサポート、運用、保守などを手がけるインフラエンジニアとして従事。大手企業のクライアントが多く、内勤で働きやすい環境です。 【Q】将来性抜群、インフラエンジニアとは? ネットワーク・サーバ・データベースといったITシステムを動かすための土台を支えるエンジニア。 DX・IoTなど企業のデジタル化、セキュリティ需要の高まりなどを背景に、いま最も将来性のある職種の1つです。 【Q】自分でも大丈夫? 時代ニーズに合わせたエンジニアを育てる「Re Skilling」を推進し、実践的なスキルも学べる研修制度をご用意。 半導体オペレーター・倉庫梱包スタッフ・工場勤務・職業訓練校参加者・保育士…といった前職の男女半々程度が、既に研修を終えています。未経験からでもご安心下さい。 <入社後の流れ> ▼1ヶ月のオンライン研修を受講 IT業界で活躍するための資格として人気のCisco技術者認定「CCST」の取得を目指せます。 プロ講師がご自宅から全面バックアップし、資格取得の費用は全て会社負担。 ▼研修終了後 希望と適性に応じて配属先を決定。研修後も必要な研修を組み、スキルアップ可能です。 ▼配属後のキャリアサポート 専属コーチが将来のキャリアを一緒に考えていきます。着実に成長していける環境があります。 将来のキャリアパス 知識を学ぶ中で、将来やってみたい仕事や取得したい資格がきっと見つかります。得意分野を活かし多様なキャリアパスを選択でき、目標の実現に向けたサポート体制を存分に活用下さい! <プロジェクト例> ・社内SE業務 社内インフラ、システムの導入企画 ・基幹システム運用 運用保守、ITインフラ全般の整備 ・社内テクニカルサポート PC、インフラに関するテクニカルサポート業務全般

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

<専属キャリアコーチがあなたをサポート>ITインフラエンジニア◆年休124日/土日祝/賞与/大手企業

アデコ株式会社DIGITAL CAREER推進課

勤務地

-

年収

287万円~378万円

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 一般事務・アシスタント Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) その他 技術職(組み込みソフトウェア)

社内SE業務をはじめ社内システムのメンテナンス、テクニカルサポート、運用、保守などを手がけるインフラエンジニアとして従事。大手企業のクライアントが多く、内勤で働きやすい環境です。 【Q】将来性抜群、インフラエンジニアとは? ネットワーク・サーバ・データベースといったITシステムを動かすための土台を支えるエンジニア。 DX・IoTなど企業のデジタル化、セキュリティ需要の高まりなどを背景に、いま最も将来性のある職種の1つです。 【Q】自分でも大丈夫? 時代ニーズに合わせたエンジニアを育てる「Re Skilling」を推進し、実践的なスキルも学べる研修制度をご用意。 半導体オペレーター・倉庫梱包スタッフ・工場勤務・職業訓練校参加者・保育士…といった前職の男女半々程度が、既に研修を終えています。未経験からでもご安心下さい。 <入社後の流れ> ▼1ヶ月のオンライン研修を受講 IT業界で活躍するための資格として人気のCisco技術者認定「CCST」の取得を目指せます。 プロ講師がご自宅から全面バックアップし、資格取得の費用は全て会社負担。 ▼研修終了後 希望と適性に応じて配属先を決定。研修後も必要な研修を組み、スキルアップ可能です。 ▼配属後のキャリアサポート 専属コーチが将来のキャリアを一緒に考えていきます。着実に成長していける環境があります。 将来のキャリアパス 知識を学ぶ中で、将来やってみたい仕事や取得したい資格がきっと見つかります。得意分野を活かし多様なキャリアパスを選択でき、目標の実現に向けたサポート体制を存分に活用下さい! <プロジェクト例> ・社内SE業務 社内インフラ、システムの導入企画 ・基幹システム運用 運用保守、ITインフラ全般の整備 ・社内テクニカルサポート PC、インフラに関するテクニカルサポート業務全般

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

研究開発系総合職/年間休日124日・フレックスタイム制

能美防災株式会社
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。

不動産業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。