【長野佐久市】品質保証※ISO取得/特許200件以上の技術力/東証上場マブチモータマブチモーターオーケン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【200件以上の特許を有する世界に誇るニッチトップ企業!/大手企業との直接取引多数】 ■業務内容: 主業務:品質マネジメントシステムの事務局としての対応 ・IATF16949の仕組みの構築と維持 ・ISO9001/ISO14001の仕組みの維持と改善 副業務 ・品質保証担当としての業務 目的 当社及び当社グループ拠点(海外も含む)にてIATF16949取得を目指しています。 他部門と相談上、実現可能な対応を模索し、仕組みを構築、維持の対応をお願いしたいと考えています。 品質マネジメントシステムの事務局としての対応 ・IATF16949認証取得に向けたプロジェクト推進 ・品質マニュアル・手順書等の文書類の整備 ・内部監査 ・外部審査の対応 ・顧客品質契約書の確認 など 品質保証担当としての業務 ・不良解析 ・校正 など ■研修期間について: 最初の約1ヶ月は自社の製品、仕組みを学ぶため研修を実施します。 その後、先輩社員とともに、品質マネジメントシステムの事務局としての対応を学びながら実施していただきます。 必要に応じてISO9001/IATF16949の外部講習で学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 長野工場 住所:長野県佐久市原578 勤務地最寄駅:JR小海線/中込駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜300,000円 <月給> 235,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢など考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年度実績4.5カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 土曜、日曜、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日)、産前・産後休暇、育児休暇、誕生日休暇(年に1回1日取得) 年間休日117日+一斉休日(有給取得5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による上限有り 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に行います。 製品の知識については、一から丁寧に教えますので、ご安心ください。 <その他補足> 役職手当、通勤手当、時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当、持株会制度 等
選考について
対象となる方
【必須条件】 ISO9001又はIATF16949を取得している製造業で品質マネジメント業務経験がある方 【歓迎条件】 ・ISO9001,IATF16949関連業務の経験 ・内部監査、サプライヤー監査等の経験 ・自動車業界での業務経験 ・品質管理手法(QC7つ道具、5WHYなど)の理解と実戦経験
会社概要
会社名
マブチモーターオーケン株式会社
所在地
東京都稲城市矢野口706
事業内容
■事業内容: 小型ポンプ(エアーポンプ、バキュームポンプ、液体ポンプ)の製造及び販売を主に行っています。 小型ポンプの用途は幅広く、医療機器、家電機器、住宅機器、自動車機器で使用されており、特に医療機器である電子血圧計ではオムロン社をはじめ、複数の製品に導入されており、世界的に高いシェアを持つ製品です。また、小型ローリング方式のポンプは当社がリーディングカンパニーになります。
従業員数
59名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【長野佐久市】品質保証※ISO取得/特許200件以上の技術力/東証上場マブチモータ
マブチモーターオーケン株式会社