【東京/新宿】NWシステムサポート<スペシャリスト>■医療機器メーカ■病院施設のプロジェクト支援マシモジャパン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
<グローバル医療機器メーカー/脈拍数などを計測する機器> <日本市場において治療レベルの向上と医療コストの削減をミッションに事業展開> ■求人概要: 病院内ネットワークシステムに関する社内外(特に病院関係職員)への技術、プロジェクト支援業務をお任せします。 ■具体的には: ・ネットワークサポートに関する主担当業務: 遠隔モニタリングシステムの販売促進のためLAN/WAN、WLANやVLANによる中央管理、通知システムの院内環境の調整、導入作業 ・OEMパートナーやベンダー各社、院内関係部署と調整し、システム導入に関連する各種設定やトラブルシューティング業務を推進するべくネットワーク系システム導入に関する計画や実行 ・社内で規定された基準、方法論に基づき、WLANやLANの電波の状況を調査する無線サイトサーベイ実施 ・該当システムに関する専門領域での知見の共有 ※仕事内容補足:建物に改変を加える業務はありません。 ■当社の特徴: 米国を拠点とする本社が取り扱っている医療用モニタリング機器を日本国内で販売します。 例えば、SpO2(動脈血酸素飽和度)や脈拍数などを計測する機器から全身麻酔下の脳機能のモニタリング機器、バイタルデータを集中管理するモニタリングシステムなど多岐にわたります。本社の企業使命に基づき「非侵襲(ひしんしゅう)」の特長を持つ製品を取り扱っており、メディアからも注目されています。手術室、集中治療室(ICU)、救急救命センターなどの急性期領域から病棟まで広く使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京オフィス(本社) 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー24階 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,000円〜583,000円 <月給> 416,000円〜583,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・能力などを考慮の上、決定します。 ■昇給:給与改定年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休日補足: ・学会が土日祝日に発生することがあり、その際は休日出勤となります。(月1〜2回程度目安)平日に振替休日あり。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:・社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ネットワークエンジニアとしての経験もしくは相当する知識をお持ちの方(5年以上) ■歓迎条件: ・無線ネットワークに関する国内法規制の基本知識 ・TCP/IPプロトコールを使用した企業ネットワーク環境全般の知識 ・CCNA(Cisco Certified Network Associate)資格保有者 ・Microsoft Windows、Unix(Solaris)、Linux OSに関する業務知識 <語学力> 歓迎条件:英語初級 <語学補足> ・歓迎条件:口頭もしくは文書で米国本社と技術に関するコミュニケーションが取れる英語力 <必要資格> 歓迎条件:シスコ技術者認定CCNA
会社概要
会社名
マシモジャパン株式会社
所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー24階 新宿フロントタワー
代表者役職
代表取締役社長
代表者
真庭 徹郎
事業内容
医療機器輸入販売 パルスオキシメータ技術のライセンス供与(OEM)
従業員数
80名(2023年5月)
資本金
1,000万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/新宿】NWシステムサポート<スペシャリスト>■医療機器メーカ■病院施設のプロジェクト支援
マシモジャパン株式会社