【地方創生アライアンスセールス】社会貢献性◎自治体や地方企業へのDX推進や生成AI活用を普及◎株式会社エクサウィザーズ

情報提供元

募集
仕事内容
※本ポジションは、株式会社エクサウィザーズの完全子会社である新設会社、株式会社Exa Enterprise AIへの在籍出向となります。 〜日本の地方が抱える課題にテクノロジーを活用して挑む「地方創生アライアンスセールス」を募集〜 ■業務内容: ◇地方自治体や教育機関へのハイタッチ営業 文教・公共分野の顧客に対し、生成AIやSaaSプロダクトの導入を提案。導入後も伴走し、継続的な価値提供を行います。 ◇代理店向けのカスタマーサクセス活動 地方代理店を対象に、プロダクト勉強会やセールストレーニングを実施。自治体や教育機関への提案活動を支援します。 ◇地方市場のプロモーション活動 地方出張を伴うセミナーやイベントの実施を通じて、新しいテクノロジーの価値を広めます。 ◇地方市場特化の新規ビジネスモデルの構築 文教・公共分野における新しい営業手法や代理店支援モデルを構築し、持続可能な事業基盤を作ります。 ※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 ■やりがい: ◇地方創生の最前線で社会課題を解決 自治体や地方企業へのDX推進や生成AI活用の普及を通じて、地域経済を支援しながら、地方自治体や教育機関、地場産業の課題解決に直接関わることで、社会に貢献する実感を得られるやりがいのある仕事です。 ◇代理店営業の仕組みづくり プロダクト勉強会やプロモーションを仕組み化し、効率的に代理店をサポート。地域にテクノロジーを広めるための新たな仕組みを構築します。 ◇提案力と実行力の強化 幅広いスキルを活かしながら、直販営業だけでなくアライアンス営業や地方と連携した新たなマーケット形成に挑戦可能。提案型営業やプロジェクト推進を通じて、社会的インパクトを生み出すキャリアを築けるポジションです。 【株式会社Exa Enterprise AI】 2023年10月にエクサウィザーズの100%子会社として設立され、『人の可能性を解き放ち、新たな挑戦に向き合える社会に』というビジョンのもと、 リリース後1年半でARR約17億円の事業を生み出すなど急速に成長中です。 <事業内容> 生成AI等のテクノロジーを利活用したプロダクト・サービス等の企画・開発・販売による企業の生産性の向上 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ファーストビル5F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 504万円〜804万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,700円〜495,680円 固定残業手当/月:109,300円〜174,320円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 420,000円〜670,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力、希望を考慮の上、当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給(入社日3日付与、入社3ヶ月経過時に追加付与。半日での取得可能)、リフレッシュ休暇(年間平日5日)、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇(本人、子女)、コンディション休暇(試用期間中:3日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月35,000円まで支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入(全額会社負担) ■勉強会(1回/週以上、業務時間中の実施) ■博士課程進学支援制度 など ※充実した技術研修制度がございます。 <その他補足> ■出張手当 ■持株会(奨励金有) ■健康診断、オンライン医療相談(first call) ■産休・育休、介護休業 ■ワクチン休暇(特別休暇) ■リターン休暇(1000km以上の遠隔地の家族の面会目的の場合、2日付与) ■ベビーシッター利用補助制度、子の入園入学祝金、介護見舞金 ■シャッフルランチ・シャッフルティー ■服装自由 ■希望スペックのPC貸与 ■各種部活あり ※福利厚生などの就労条件は、株式会社エクサウィザーズと同内容が適用されます。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・toB向けの無形プロダクト(SaaSプロダクトやソフトウェアサービスなど)の営業経験3年以上 ・自律性・主体性をもって業務に取り組み、高い実行力を発揮した経験 ・chatGPTなどの生成AIプロダクトの利用経験 ■歓迎条件: ・事業開発に携わった経験 ・地方自治体向けの提案書作成や入札書類の作成経験
会社概要
会社名
株式会社エクサウィザーズ
所在地
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル21F
代表者
春田 真
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
エクサウィザーズは、AIモデルを蓄積したプラットフォーム「exaBase」を活用することで、AIによる社会課題解決や企業の生産性向上を目指しています。 創業は2016年で様々な産業に顧客がおり年間約300件のプロジェクトに取り組んでいます。 生成AI関連では、新規サービス開発だけでなく、既存の各プロダクトの高度化も行っており、成長に向けた活躍の場が増えています。 2023年度中には、ノーコード/ローコードでAIソフトウェアを構築・運用できる開発環境を投入予定で、新たな展開も期待できます。
従業員数
373名
資本金
2,300百万円
売上高
5,591百万円
平均年齢
36.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【地方創生アライアンスセールス】社会貢献性◎自治体や地方企業へのDX推進や生成AI活用を普及◎
株式会社エクサウィザーズ