【ネットワーク運用監視スタッフ】IT業務経験少な目でも挑戦可/在宅勤務可/東証STD上場グループ企業クレシード株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【英語が活かせる/微経験OK/ワークライフバランス◎】 契約している大手企業のネットワーク・セキュリティの運用監視の一次対応業務をお任せします。 国内企業の情報システム担当者とのやり取りがメインとなりますが、監視端末が海外拠点にあることが多く、英語でのメールのやり取りも発生します(16カ国、60拠点を対応しています)。 ※対応については、マニュアルやナレッジがあります。 ■業務内容(詳細) ・特定ユーザ様向けのセキュリティ運用業務 ・セキュリティ製品のアラート監視 ・月次レポート作成、定型資料の作成・・・月初 ・お客様(海外・国内)からの問合せ対応 ・資料やメールの英訳・和訳 等 ■組織構成 同部門は2チームで構成されており、配属先は「運用監視チーム」となります。 ・ネットワーク構築チーム:50代男性1名、40代男性2名、20代男性1名(23卒新卒) ・運用監視チーム:40代女性2名、20代男性1名(24卒新卒) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋1-34-9 勤務地最寄駅:各線/浅草橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円〜318,000円 <月給> 218,000円〜318,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収はあくまで目安であり、ご経験や保有スキルなどに応じて変動する可能性があります。 ・時間外手当:全額支給 ・役職手当 ・賞与:年2回(7月・12月)+業績に応じて決算賞与あり ※直近3年間は決算賞与の支給実績あり *給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> *月平均10時間〜20時間程度(2024年度実績)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(初年度0〜10日/入社月による)、年末年始休暇、特別休暇(慶弔)、アニバーサリー休暇、自己研鑽休暇、リフレッシュ休暇、子の看護等休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:月6万円まで 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得奨励金制度 <その他補足> ・確定拠出年金制度 ・テリロジー社員持株会 ・テリロジーファミリークラブ ・慶弔金 ・健康診断 ・永年勤続表彰(お祝い金、リフレッシュ休暇) ・リモートワーク制度 ・時差出勤制度 ・育児・介護休業制度 ・育児・介護短時間勤務制度 ・定年後再雇用制度 ・健保直営保養所(TJK) ・提携福利厚生施設割引制度
選考について
対象となる方
■必須要件 ・MSオフィス(ワード、エクセル、パワーポイント)が利用できる方 ・何かしらのITに関わる業務経験、または知識のある方 ・英語に関する言語スキルがある方(TOEIC(R)テスト500点程度) ■歓迎条件 ・ネットワーク運用、セキュリティ運用の経験 ・ITに関する資格保有(ITパスポート、情報処理技術者など) <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
クレシード株式会社
所在地
東京都台東区浅草橋1-34-9
事業内容
■会社の特徴 顧客満足=「顧客の要求水準を一歩超えること」と定義し、経営の柱としています。 顧客の価値向上を目的に、真のパートナーとして顧客の経営に関わっていくことができ、顧客のビジネスに貢献することができます。 同社の強みは、情報システム業務の代行で長年培ってきた経験、ノウハウを活かした提案力、サポート力です。 2021年度より株式会社テリロジー(東証スタンダード市場)のグループ会社の一員となり、さらなる成長を目指しています。 ■主要パートナー:富士通,富士通ジャパン,キャノンマーケティングジャパン,PCA,日本オラクル,etc.
従業員数
55名
資本金
20百万円
平均年齢
42歳