【吹田市*転勤無】社内SE管理職◇残業10h程/*土日祝休/手当充実/大東電材株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【残業10H・年休120日(土日祝)+有休でワークライフバランス◎/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー】 ■業務内容: 社内で使用しているシステムや機器に関わる業務全般を担当していただきます。 ゆくゆくは部下のマネジメントを行い、社内システムの見直し・検討の管理監督者として従事いただきます。 ■業務詳細: 〇社内基幹システムの見直し、検討から運用・改善のサポート 〇システム導入や改善に向けた社内およびITベンダーとの調整、交渉 〇システムの運用保守 〇PC、タブレット、プリンター、専用端末などのセッティング、不具合対応 〇社内システムのトラブルシューティングおよびベンダーとの連携 〇PCやその他機器の更新手続きといった各種機器管理 など ※入社後半年間は、業務内容を覚える期間を設けております。 ■配属先情報: 経理グループ:男性3名女性5名 計8名(内システム部門2名) ■当社について: 当社は大阪本社と彦根工場を拠点とし、全国に支店と工場を展開して「社会インフラ」を「モノづくり」で支え続ける企業です。代表的な製品は街中で見かける電柱や電線に多く使用されています。具体的には、自動車と電柱の衝突を防ぐための「黄色と黒色の電柱標識板」、街路樹などの樹木から電線を保護する「電線防護管」、電力工事会社様が活線作業時に安全を守るための「間接活線工具」などがあります。技術者の安全と社会インフラの安定供給を支えるために、自身の仕事に誇りを持ってご活躍いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市南吹田5-39-25 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 303,000円〜403,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力など考慮の上、給与は決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ※半期毎の能力評価制度に基づき、人事評価した上で昇給が決定 ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績年間4.4ヵ月 ■モデル年収:管理職40歳650万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:50〜17:35 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:10時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年3回程度土曜日出勤の可能性有 年末年始、夏期休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※会社カレンダーに基づく。 ■有給休暇(入社後5〜10日※入社タイミングにより変動)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※会社規定に基づき支給 (基本として実費全額支給) 住宅手当:異動/転勤先の赴任地に住居がない場合、家賃補助あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■公開セミナー ■通信教育 ■資格支援制度※資格取得にかかる費用を支援(限度額50,000円/年) ■職場内研修 など。 <その他補足> ■昼食補助/月3000円支給 ■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) ■退職金共済制度 ■寮社宅あり ■慶弔見舞金 ■財形貯蓄制度、社員持株会
選考について
対象となる方
◎業種未経験歓迎◎ ■必須条件: 〇社内SE(社内基幹システムの運用・管理・見直し)のご経験 ■歓迎条件: 〇年間を通じた一連のシステム周辺業務の知識をお持ちの方
会社概要
会社名
大東電材株式会社
所在地
大阪府吹田市南吹田5-39-25
事業内容
■事業内容: 電力・通信・ガス・水道事業およびその関連業界向け設備用資機材、安全標識、安全防具、安全保護具、工具類、防食・配管機材、環境機材等の製造・販売
従業員数
206名
資本金
100百万円
平均年齢
41歳