【大阪】鼻で企む×生産技術/創業215年の老舗香料メーカー/年休125日塩野香料株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ◆ 開発部門と連携した新製品の量産立ち上げ フレーバリストやパフューマーが創り出す香りの処方を、安定かつ効率的に再現する生産体制を構築。 技術と感性の橋渡し役として、量産化の実現を支えます。 ◆ 既存製品を含む製造工程の最適設計・標準化 製品の安定供給と品質維持のための工程設計、作業フローの整備・標準化を担当。 開発部門と製造現場をつなぐハブ的ポジションとして、香料づくりの根幹を支えます。 ◆ 処方・製法の見直しによる生産性・収益性の向上 既存製品の工程改善や処方のリデザインを通じて、QCD最適化と利益創出に貢献。 技術的提案が経営成果に直結する、やりがいあるポジションです。 <詳細> ・量産に向けた工程設計および製造手順の標準化 ・品質・コスト・納期の最適化に向けた改善活動の立案・実行 ・原価企画・コンカレント開発による収益性向上施策への参画 ・生産現場の効率化・品質向上を目的としたDX企画およびシステム導入 ★社内のバリューチェーンすべてに関わることができることが醍醐味です! ■組織構成 <生産技術グループ> 課長1名 メンバー4名(うち1名は他部門と兼務) ■募集背景: 近年、生産技術の機能を再編し、安全かつ安定した品質の香料生産をさらに追求するとともに、 製造現場における生産性と収益性の向上を目的とした生産技術機能の強化に取り組んでおり、 さらなる事業拡大へ向けての募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区新高5丁目17-75 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜480,000円 <月給> 280,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に手当は含まれております。 ※家族の人数により変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業10〜20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇、年末年始休暇、会社の定める休日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者、子供3名まで(1人1万円/月) 住宅手当:世帯主で東京3万円、大阪2万円/月の支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 選択型研修・選抜型研修、各種e-learning <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
◆必須要件(MUST) ・食品・飲料・化粧品・素材メーカーなどでの製品開発または生産技術の実務経験(5年以上) ・工程設計や業務改善において、計画の立案から実行まで一貫して関わった経験 ※将来的に海外拠点での勤務・支援をお願いする可能性があります。 ◆歓迎要件(WANT) ・理系学部卒 ・有機化学・物理化学・化学工学の基礎知識 ・食品加工に関する専門知識 ・コスト意識(原価管理・財務面の基本的な理解) ・チームをリードした経験 ・グローバルな環境での業務経験
会社概要
会社名
塩野香料株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区道修町3-1-6
事業内容
■事業内容: (1)香料の製造・販売・輸出入 (2)化成品・飲食料品およびその諸原料の製造・販売 (3)医薬品・工業薬品その他化学製品の製造・販売
従業員数
228名
資本金
301百万円
平均年齢
43.6歳