【大阪】SE担当◇EDIシステム開発・保守※ニッポンハムG向けシステム開発日本ハムシステムソリューションズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【ニッポンハムグループのユーザー系SI◆大手Gの安定基盤で上流経験を積みたい方へ】 ■業務概要: ニッポンハムグループでは、大手スーパーなどのチェーン店を含むお得意先様向けに製品を納品させていただいています。お得意先様からの製品の発注を電子データで受け取り、複数あるニッポンハムグループ全体の販売管理システムや物流出荷システムに自動連携するシステム(いわゆるEDIシステム)の開発・保守等を主に担当いただきます。 ニッポンハムグループで使用するEDIシステムのほぼ全ての開発・保守を当グループで担当しています。アプリケーション保守からスタートし、業務に慣れていただいた後は各種開発プロジェクトを順次お任せします。 ※実際の開発作業は、パートナー企業に委託するケースが多い状況で、主に上流工程の要件定義〜設計フェーズをご担当いただく形となります。 ■業務詳細: ・システム要件の聞き取り〜要件確定 ・費用見積り ・システム開発 ・システムの導入支援 ・利用ユーザーからの問合せ対応等 クライアントから開発/保守のニーズヒアリングし、システム化に向けた検討や関係者との調整、パートナー企業との協業も行います。 パートナー企業との協業の中で、多くの顧客折衝の場面が発生し、月に1〜2回出張をして現地での作業などもお任せする可能性がございます。 <開発環境> ・言語:SQL ・開発ツール:SharePoint ■就業環境: 当社では、社内幸福度調査を実施し、働き甲斐のある組織を目指して施策を進めております。例えば、労働時間はコントロールがしやすく、育児を行いながら就業されている方もいらっしゃいます。また、有給休暇(入社時10日付与、勤続年数に応じて最大年間20日付与)についても、2年の利用期限過ぎた場合は、別途40日まで「保存有休」という形で病気等の際に申請利用可能です。当社の管理職はメンタルヘルスケアの資格を取るなど、組織運営への高い意識を持つほか、社長も日々の思いをラフな感じで社内に発信しており、話しやすく接しやすいです。日本ハムグループ一気通貫の階層別研修、資格取得支援制度等を活用してのスキルアップなど組織が社員をバックアップしている充実した研修制度も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー14F 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 459万円〜635万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,800円〜322,500円 <月給> 260,800円〜322,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※年2回(7月、12月) 年間約5.4ヶ月(2024年度実績) ■モデル年収: 20代メンバークラス 510万 30代主任クラス 630万 30代係長クラス 720万 40代課長クラス 950万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:10〜30時間/月■夜間対応や土日出社が一部月に数回発生する可能性あり
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※土・日が基本の弊社カレンダー休日 有給休暇入社時10日付与、勤続年数に応じて最大年間20日付与。2年の利用期限過ぎた有休は、別途40日まで「保存有休」という形で病気等の際に申請利用可能。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:社宅 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:中退共加入、企業型確定拠出年金加入 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得推進制度 【資格取得】 学習補助最大15万円、合格奨励最大12万円、受験料補助など <その他補足> 全員:通勤手当、時間外手当 該当者:資格取得奨励金、次世代育成支援金(誕生時50万円、以降幼小中高大入学時 ※支給要件があります) 健康経営優良法人(大規模)4年連続取得 就業時間内禁煙取組み中 【社宅制度】 大阪(10年):5万円/月、東京(15年):7万円/月、支給要件あり タイミング:入社時、転勤時 キャリア入社者にも広く制度適用できるよう制度変更しました。 条件を満たせば現住居を社宅として扱うことも可能な制度です。 ※詳しくは選考でお問い合わせください。
選考について
対象となる方
■必須要件 ・プログラミングの実務経験をお持ちの方 ・上流工程で顧客との折衝の経験をお持ちの方(挑戦したいという方も歓迎) ■歓迎要件 ・データ通信関連の業務(流通BMS、HULFT、FTPなど) ・SQLでの開発/運用経験
会社概要
会社名
日本ハムシステムソリューションズ株式会社
所在地
大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー14F
代表者
代表取締役社長 田口 稔
事業内容
■事業内容: ニッポンハムグループの共通機器(コンピューター、ネットワーク網、等)の構築・維持・管理、日本ハム(株)およびグループ各社のアプリケーション・システムの企画提案〜開発・保守・運用までを受託し、各社の事業効率化に留まらず事業戦略の立案から事業計画の遂行に貢献します。
従業員数
197名
資本金
10百万円
売上高
6,661百万円
平均年齢
38.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】SE担当◇EDIシステム開発・保守※ニッポンハムG向けシステム開発
日本ハムシステムソリューションズ株式会社