【新宿】総務マネージャー候補(内部統制)◆法務機能を含む総務組織/在宅勤務/業界大手で安定性◎140国際航業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【◆大手建設コンサルタント】〜年休125日・土日祝休/1947年創業の地理空間情報リーディングカンパニー〜 ■業務内容: 総務部門(商事法務・内部統制・リスクマネジメント担当部門)におけるマネージャー候補として、以下に記載の業務をご担当いただきます。 ※部門では法務機能(契約法務・事業法務)も有していますが、応募される方の経験、意欲を勘案し対応いただきます。 施設管理、庶務等の業務は別部門が担当しているため、当部門での対応はございません。 【業務内容】 ・商事法務/内部統制 取締役会運営、ガバナンス体制の整備/運用、社内規程の管理、制改定の企画 ・リスクマネジメント BCPの策定/運用支援、災害時の安否確認、リスクマネジメント体制(コンプライアンス・リスク管理委員会)の運営、内部通報窓口運営、コンプライアンス研修講師 ・契約書等の文書管理体制の整備など ■本ポジションのやりがい: 社会の安心、安全につながる事業に、業務を通じて携わることができます。 経営に近いため全社を動かす案件から事業部門の個別案件まで幅広い業務に携わることができます。 人事、経理、経営企画、広報等コーポレート部門がひとつの本部のもとで組織されているので部門間の風通しがよく、密に連携しながら進めることができます。 ■組織構成: 同部署は8名で運営しています。 部門責任者(40代):1名 グループ長(40代):1名 スタッフ(30代〜40代):3名 定年再雇用:1名 役員秘書(40代):2名 ※中途採用のメンバーが多く、異なる業界出身の多様なバックボーンを持つメンバーで相互に連携しながら運営しています。 ■就業環境: ・年休125日 ・土日祝休み ・テレワーク制度あり ※所属メンバーも週2日程度を在学で勤務しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 620万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):337,500円〜500,000円 <月給> 337,500円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4〜5ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※水曜日9:00〜17:00はノー残業デーです(実働7時間)。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休日(7日)、夏季休暇(5日)、年次有給休暇(最大20日)、リフレッシュ休暇(最大10日)、 会社創立記念日(10月1日)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 住宅手当:地域補正給(地域による物価価格差の補正)として支給 寮社宅:転勤者借上社宅制度あり(条件あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金・確定拠出年金 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJT研修で、現場において実際の業務に触れながらご成長頂きたいと考えています。その他、通信教育補助、資格取得補助が御座います。 <その他補足> ■住宅融資、年金財形貯蓄、一般財形貯蓄、住宅財形貯蓄、人間ドック補助 ■その他休暇・休業: 看護休暇、介護休暇、育児休業、産前産後休業、通院休暇、裁判員特別休暇、自己研鑚休暇、積立有給休暇(最大40日) ■副業:有 / 会社規程による条件あり
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記、全てを満たす方 ・事業会社での総務関連業務経験(5年以上) ・内部統制に関する規程の制改定経験 ・部下、後輩のマネジメント経験 ■歓迎条件 ・リスクマネジメント関連業務の経験 ・上場会社での総務経験 ・弁護士事務所、司法書士事務所、行政書士事務所での勤務経験(パラリーガル等の補助者も可)
会社概要
会社名
国際航業株式会社
所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
事業内容
■概要・沿革: 1947年の創業以来、半世紀以上の歴史を持つ航空写真測量など「はかる」ことをコア・テクノロジーとして、地質・海洋調査、建設コンサルタント、不動産事業へと事業を拡大して参りました。近年では「空間情報」においても先進のデジタル技術を駆使して、高次元で高品質なIT社会の実現を支援しています。
従業員数
1,980名
資本金
6,794百万円
売上高
41,420百万円
平均年齢
47.8歳