募集
仕事内容
【働き方◎/年休127日・土日祝休/あなたの身近な場所にもきっとある「あの」製品!公園遊具やベンチ、サインなどを扱う老舗メーカー/各種手当充実】 ■業務内容: 自社便の運行、外部倉庫の入出庫業務 ■入社後お任せしたい業務内容(入社〜1年の間): 近隣サプライヤー、工場間のルート便及び北関東エリアのルート配送 ■直近1年間の業務予定: 1ヶ月〜3ヶ月:前任者を付け各サプライヤーへのルートを覚える(注意点、危険個所等) 4ヶ月〜6ヶ月:1人で運行出来る様にする 7ヶ月〜9ヶ月:ミルクランの計画をたて実践 10ヶ月〜12ヶ月:外部倉庫の管理 基本的には自社便ドライバーとしての業務ではありますが、 物流全般の業務、栃木工場内の各所に対して安全衛生管理及び業務改善提案実行を行っていただきます。 ■部門のミッション: 計画に基づいた運行により横持運賃の抑制と販売運賃コスト削減 ■社内での役割: 自社便の運行及び外部倉庫管理 ■当社について: 【経営理念】 「オープンスペースに次のあたりまえを作る」 【事業成長性】 ・官公庁向け、民間向けと多方面にニーズがあり、幅広い事業展開で成長し続けています。 ・抗ウイルスのベンチの製作や、再生木材(循環型)の採用など、環境や安全に配慮した製品の開発や使用を進めています。 【ビジョン】 当社は、ものづくり企業としての想いを第一に持ちながら、これまで関わり続けてきたパブリックスペースに、利用者目線に立った製品やサービスを提供することで、人が集い、出会うという価値を追い求め、これからのパブリックスペースを提案していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 栃木工場 住所:栃木県塩谷郡塩谷町田所1601-12 勤務地最寄駅:東北本線/片岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,500円〜300,000円 その他固定手当/月:27,000円〜57,000円 <月給> 229,500円〜357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件によって各種手当については変動する可能性がございます。 ■賞与:年2回(夏・冬)※業績に連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:40 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季休暇(3日)、年末年始、創立記念日 年次有給休暇(入社後即日10日付与、最高20日) ※入社日によって初年度の有給日数変動あり 介護・育児休暇(短時間勤務制度あり)、リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:18歳までの子女1人につき:2万円/月 住宅手当:2万5千円/月※条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内研修会 ■資格取得制度 <その他補足> ■退職金制度 ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄 ■地域手当(2万円〜2千5百円) ■リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・中型自動車免許(最大積載重量が3900kg、車重合わせて8t未満のトラックを運転が可能な免許) ・中型自動車運転のご経験(2年) ■歓迎条件: ・倉庫業でのご経験 <必要資格> 必要条件:中型自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社コトブキ
所在地
東京都港区浜松町1-14-5
事業内容
■企業概要:コトブキグループの歴史は間もなく100年を迎えようとしています。創業以来、複合施設や学校などパブリックスペースを中心とした「快適な空間作り」をテーマとして、大阪万博や国際的運動競技など、今の日本を創ったさまざまな出来事とともにコトブキは成長・変革を続け、いまや公共空間におけるさまざまな事業を展開しています。 ■事業概要:公共施設/家具事業、都市景観事業、サイン事業、ならびにこれらの輸出入
従業員数
330名
資本金
100百万円
平均年齢
43.6歳