【京都/西院】美術織物の営業◇年休124日/残業少なめ◆OJT充実◆創業100年以上の老舗企業株式会社龍村美術織物

情報提供元

募集
仕事内容
【年休124日◆残業は月10時間程◆研修が充実しており、未経験でも安心してスタート可◆老舗企業で安定したキャリアを築ける!】 ■業務内容: 美術織物の製造および販売などを行っている当社にて、営業を担当いただきます。 まずは、知識を習得いただくことから始めていただきます。OJTもありますので、業務の流れを覚えていただきやすい環境です。 ■業務詳細: ・大阪髙島屋での販売・接客業務: 呉服売場にて、当社製品を販売していただきます。 現地の販売員様と連携しながら、お客様へ商品やコーディネート提案を行います。 ・販売員様からの依頼対応: 帯の洗いや仕立て加工の手配など、販売員様からの依頼事項に柔軟に対応していただきます。 ・催事対応(年間10回ほど): 大阪髙島屋での催事の際は、準備・片付けおよび催事期間中の販売業務を担当していただきます。 (催事は、土、日、祝の休日出勤が多いため、その月中に振替休日を取得して頂きます) ■ゆくゆくお任せする業務: 業務に慣れていただいた後は、法人顧客への営業活動など、幅広い業務をお任せする可能性があります。 ■主な1日の流れ: 基本的には大阪髙島屋へ直行し、午前中は売場業務を担当いただきます。 昼過ぎには京都本社へ出向き、社内での事務作業や在庫管理、商品準備などの業務を行います。 ■組織構成: 7名で構成されております。20代〜50代の幅広い方がご活躍いただいております。 ■同社の魅力: <歴史と伝統> ◎創業者のビジョン 初代龍村平蔵は、古代織物の研究と復元に力を入れ、伝統的な技術を現代に生かすことを目指しました。 彼の努力により、龍村美術織物は「美術織物」という新しい分野を確立しました。 ◎皇室との関わり 龍村美術織物は、皇室のための特別な織物を手掛けており、その技術と美しさは国内外で高く評価されています。 例えば、昭和天皇の即位の際にも特別な帯を制作しました。 <技術とデザイン> ◎独自の技術 龍村美術織物は、緻密でありながら大胆な美的表現を特徴とし、立体感や色彩にこだわったデザインが魅力です。 これにより、他の織物とは一線を画す独特な風合いを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 高島屋 大阪店 住所:大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5 勤務地最寄駅:御堂筋線/なんば駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:京都府京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜416万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,100円 その他固定手当/月:14,600円〜19,900円 <月給> 234,600円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *入社初年度は残業なし、賞与対象外となります。 ■昇給:4,000〜8,000円、または2%〜3% ■賞与:あり(目安1ヶ月) ■年収例:330万円(30歳)〜440万円(38歳) ※賞与(目安1ヶ月)、月10時間相当の時間外手当含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:50〜17:45 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇(2日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(初年度10日※6ヶ月経過後に付与)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円 家族手当:扶養手当(配偶者19,000円、子6,000円) 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済加入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■運転手当(運転免許証取得者で、社内免許制度合格者のみ月2,800円支給) ■住宅手当:14,600〜19,900円(実家、独立、世帯主によって金額に差異あり) ■祝金・見舞金・弔慰金
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件: ・自動車免許をお持ちの方 ・顧客折衝経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・営業経験をお持ちの方 ・呉服の取り扱い経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社龍村美術織物
所在地
京都府京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2F
事業内容
■事業内容: 美術織物の製造および販売、各種緞帳や懸装品の企画、デザイン、製造および販売、和装雑貨などのインターネット販売 ■織物製品の特徴: ・帯…創業当時より手掛ける帯は、「復元と独創、唯一無二の美的感覚」というキーワードで表される当社のものづくりの原点です。 ・和雑貨…「毎日使うものだからこそ、こだわりを演出したい。」といった想いに応える上質アイテムを制作しています。
従業員数
62名
資本金
24百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都/西院】美術織物の営業◇年休124日/残業少なめ◆OJT充実◆創業100年以上の老舗企業
株式会社龍村美術織物