【トレジャリー&ファイナンス】グループ全体の財務戦略を担う財務マネジャー候補(リモート可)マネックスグループ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
現在、マネックスグループの財務部は3名の少数精鋭体制で、グループ全体の資金管理や金融機関対応、M&Aプロジェクト、海外を含む子会社対応など、多岐にわたる重要業務を担っています。 その中で、今後の事業拡大とガバナンス強化に向けて、より高度かつスピード感のある財務機能が求められており、経営層と近い距離で意思決定に関わる機会もますます増えています。 また、メンバーの1名が来年役職定年を迎えることもあり、次世代の財務部を担う中核人材の採用を進めることとなりました。 将来的には、部門の中核としてグループの財務戦略を牽引いただけることを期待しています。 持ち株会社の財務部に属して頂き、以下の業務を実施して頂きます 【主な業務内容】 日々の決済対応(海外送金含む) 子会社融資の管理 銀行借入・社債調達業務 配当や自己株式に係る契約や開示などの業務 為替管理(外貨建て貸付や借入の為替ヘッジなど) マネックファイナンス(調達子会社)の運営(取締役会運営など) 資金計画の策定・予実管理 -関係部署と協働したプロジェクトへの対応 【業務の特徴】 プライム上場企業の財務部として、経営に近い位置で業務を行えます 海外の子会社も多く、グローバルな資金管理を行う事も出来ます 部の特徴:情報を共有しながら、色々な財務課題に対して一緒に対処していく環境です 幅広い活躍が可能:大きな部ではないですが、その分に多くの経験(所謂、トレジャリー業務・ファイナンス業務どちらも)を積むことが出来ます。また新しい事も取り込んでいこうとしている部となります 【ポジションの魅力】 ・プライム上場企業の財務部として裁量を以ってかつ広範囲な業務経験が可能です。 ・上場企業としての財務業務に加え、海外子会社も多いことから、多様な資金ニーズに対応する機会が多いです。 ・数十億〜数百億円規模のM&Aプロジェクトにも財務面から参加するなどの経験も積むことが出来ます。 【キャリアパス】 若手の方には、トレジャリーの業務をメインに、子会社の貸付や金融機関のフロントとして対応いただくことを期待しています。 マネージャークラスの方には、資金繰り計画やグループ取締役の会議議案にも携わっていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 591万円〜888万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):355,000円〜533,400円 <月給> 355,000円〜533,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は以下を含んだ想定金額 残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額) 賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給 ※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。 昇給:年1回 経験やスキルを考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/31〜1/3) 連続休暇(5日) 誕生日休暇(1日) 勤続休暇(勤続5年毎に5日) その他各種休暇あり(慶弔、裁判員、結婚、産前産後、配偶者育児、子の看護、介護 など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(年間50万円まで) 自己学習支援(外部公開講座、Udemy、英語学習支援) <その他補足> 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 確定拠出型年金制度(401K) 団体長期障害所得補償保険(GLTD) 各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等) 育児支援(ベビーシッター費補助、企業主導型保育との提携) ベネフィット・ワン(レジャー施設などの割引サービス) オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり)
選考について
対象となる方
■必須条件:下記すべてを満たす方 ・財務部(業種問わない)で3年以上の実務経験がある方。または、銀行等で金融業で資金調達や決済業務に携わる3年以上の業務経験がある方 ・財務3表を読めて理解できる方 ・英語の利用に前向きな方(実務経験不問。翻訳ツールやAIを活用し、基本的な英文の読解や簡単な問い合わせに対応可能な方) ■歓迎条件: ・管理会計の経験(自身で財務3表をベースに予実管理やモデルの作成)がある方 ・上場企業での財務業務に係る開示関係の経験
会社概要
会社名
マネックスグループ株式会社
所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F
代表者
清明 祐子
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■概要: マネックスは「一歩先の未来の金融をつくる」という思いを胸に、最先端の技術を用いた金融サービスを通してお客様のニーズにお応えする総合金融機関です。アメリカ、香港、オーストラリアでも証券事業を展開し、グローバルレベルで拡大を続けています。口座数は約200万、お預かり資産額は5.4兆円を超えました。日本で個人投資家を増やし、未来の生活を豊かにするためのサポートを行っています。
従業員数
1,318名
資本金
13,143百万円
売上高
77,905百万円
平均年齢
41.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【トレジャリー&ファイナンス】グループ全体の財務戦略を担う財務マネジャー候補(リモート可)
マネックスグループ株式会社