【大阪】秘書ポジション◇未経験可/福利厚生充実/低離職率/フレックス使用可能◇株式会社新日本科学PPD

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要 Senior Directorおよび、弊社の中心事業であるグローバル臨床開発部門トップマネージメント層の秘書業務をお任せいたします。 また、大阪支社の受付の業務もお任せいたします。 グローバル臨床開発部門トップマネージメント層の秘書業務となるため、海外、国内問わず、あらゆるクラスの方々とのコミュニケーションが必要となり、世界に通用する高いレベルのビジネス習慣や、ビジネス感覚、ビジネススキルの習得が可能です。 ■主なアシスタント業務の内容 ・スケジュール管理 ・出張手配 ・精算処理 ・受付・来客対応業務 ・資料作成 等 ■組織構成: 2名(正社員1名、派遣の方1名) ※担当役員の方の出張に帯同することも年数回ございますが、 東京本社にも1名同ポジションの方がおり、東京出張時の対応は東京本社の方が対応いただけるので大阪ー東京間での移動はあまりございません。 ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル16階 勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,903円〜251,229円 固定残業手当/月:36,097円〜38,771円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円〜290,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む目安です。経験、能力、前職給与を考慮し、ご相談の上決定します。 ※毎年3月末に業績に応じて業績賞与の支給があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:30〜11:00、16:00〜20:00 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始5日間、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:借り上げ社宅制度(会社指示の転勤の場合) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金(日本型401K)制度 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 社内研修(社内制度、システム等) <その他補足> ■団体保険制度 ■慶弔見舞金 ■法人会員契約による全国会員制リゾート施設・スポーツクラブ等の利用制度(ベネフィット・ワン)
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれも該当される方 ・秘書や業務管理の経験、もしくはサービス業での就業経験のある方 ・基本的な英語能力(読み書き) ・PCスキル(メール、カレンダー設定、Word、Excel、Power Point等) ■歓迎条件: ・様々な立場の方との交渉や調整が得意な方 ・英語を使った業務経験のある方
会社概要
会社名
株式会社新日本科学PPD
所在地
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー12F
事業内容
■事業内容: 臨床試験受託事業
従業員数
754名
資本金
2,681百万円
平均年齢
34歳