ローコードエンジニア◆伊藤忠×日鉄Gの安定基盤エヌシーアイ総合システム株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
日鉄ソリューションズと伊藤忠商事の出資会社/離職率4.5%・月平均残業20時間で長期就業可能な環境〜 ■業務内容 ローコード/ノーコード開発案件において、プロジェクトマネージャー、リーダー、もしくはその候補としてご活躍いただける方を募集しています。 パートナー会社のマネジメントを行い、要件定義から基本設計、開発、テスト、運用保守まで、全行程に取り組んでいただきます。 ご経験・スキルに応じて、最初はメンバーとして案件に参画し、実務を通じてキャッチアップしていただくことも可能です。スキルに自信のない方でも段階的にステップアップできる環境を整えています。 お客様との対話を通じて、業務要件を深く理解しながらシステムを構築するため、技術力だけでなくコミュニケーション力やマネジメント力を活かしたキャリア形成が可能です。 勤務形態については、基本的に本社勤務/在宅勤務のハイブリットを前提としていますが、顧客訪問やリモートでの打合せも適宜行います。 また、会社方針に基づき在宅勤務も積極的に取り入れており、オンラインでの顧客対応が中心となっています。 ■組織構成 案件規模(人月/期間) 10〜20人月/3〜6ヵ月 チーム規模 "流通・サービスシステム事業部(43名) ∟事業部長 ∟副事業部長 ∟流通・サービスシステム事業部 第1部 ∟流通・サービスシステム事業部 第2部 ∟流通・サービスシステム営業部" ■部署について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ローコード/ノーコード開発は、顧客企業の内製化推進やSAPなど基幹システムのフロントエンド領域としての活用が進んでおり、現在その需要が高まっています。 市場ニーズに応えるべく、パートナー会社と連携しながら案件の受注拡大および開発体制の強化に取り組んでいます。 今後は、より一層の受注拡大およびプロジェクト規模の拡大を目指しており、ローコード/ノーコード領域での実績を積みながら、企業全体のDX推進に貢献できる体制の構築を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル12F 勤務地最寄駅:丸の内/大江戸線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜510,000円 <月給> 270,000円〜510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季、創立記念日、福祉休暇(積み立て休暇制度)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:月3〜4万円(月払いまたは半期払い) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用あり <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、階層別研修、ITスキル研修(外部セミナー、グループ会社研修メニュー)、ビジネススキル研修受け放題サービス(セミナー/Eラーニング)、教育研修情報ポータルサイト、資格取得報奨金制度 <その他補足> ■福利厚生:ワークライフバランス支援手当(年間5万円のカフェテリアプラント)、会員制割引サービス(ベネフィット・ワン)、同好会活動支援(釣り、有酸素運動、ゴルフ、写真)、永年勤続表彰、業務表彰 ■働き方改革:長時間勤務削減活動、年休取得奨励日 ■会社イベント:全社キックオフ(半期ごと)、ホームカミングデー、会社忘年会、製鉄所見学、グループ会社技術交流会
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ローコードプラットフォームを使用しての開発経験(Appian、Pega、楽々Workflow等) ・サブリーダー以上の経験 ・基本設計からシステム(総合)テストまでの経験
会社概要
会社名
エヌシーアイ総合システム株式会社
所在地
東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル12F
代表者
小池 公彦
事業内容
■事業内容: ・情報システムに関するコンサルテーション ・情報システムに関する企画、設計、開発、構築、保守、運用及び管理 ・情報システムに関するソフトウェア及びハードウェアの開発/製造、販売及び賃貸 ・情報システムに関する調査、研究及び教育
従業員数
151名
資本金
300百万円
平均年齢
37歳