【岡山市】官公庁向け営業(インフラ設備の更新・新規設定提案)※管理職候補◆日立G特約店/年休122日双葉電機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆創業から約80年を迎えた日立グループの技術専門商社◆【研修・教育などのキャリアアップ体制◎/住宅手当や置き型社食等長期就業しやすさ◎】 ■業務概要: 官公庁向けに、各種インフラ設備(上下水道の機械・電気設備・情報通信設備)の更新や新規設置の提案を行います。修理・点検・取替のニーズを把握し、適切なソリューションの提案を行います。 <具体的には・・・> 【受注前】顧客相談対応、構想設計、原価計算、見積書作成 【受注時】入札対応、積算、契約業務、受注登録 【受注後】工事・機器手配、予算作成、施工管理(技術部門と連携) 【完成時】完成図書提出、竣工検査立会、売上・請求・入金確認 【その他】予算管理、部下のマネジメントなど、育成への関与 ■業務詳細について: ・担当顧客数:市町村約30程 ・顧客エリア:岡山県内(県南、県東部、県西部、一部県北) ・部署全体の1ヵ月の仕事量: L期/約20件(部下の進捗管理を含む) L個人では1〜3件 ■取り扱っている商材について: ・ポンプ…飲み水を加圧・揚水して配水する。市街地が浸水しない様排水する。 ・制御盤…各機器を制御する ・中央監視制御装置…遠隔地の機器状況を監視又は制御する ・IOTクラウド監視…遠隔地の機器状況をクラウド監視する ・発電機…非常時の停電に備えて発電する ・小水力発電…環境負荷を軽減するため、余剰エネルギーで発電する ■入社後の流れ: 入社後半年〜1年程度は現場同行をメインに行い、じっくり時間をかけて段階的に仕事を覚えて頂きます。 また、管理職、管理職候補としてのお仕事となりますので、若いメンバーの育成にも関与頂きます。 ■やりがいや面白さ: 私たちが扱うモノやサービスは決して華やかではありませんが、社会全体を支えるものばかりです。そのため、世の中にとって不可欠な仕事をしているという実感をもって働いています。 当社ではここ近年、水処理や電力発電など、従来のインフラ整備の代表領域だけではなく、防災や減災、公共DXなど、新しい領域を拡大していますので、新しい事にチャレンジする意欲のある方には面白い環境です。 また、歴史は長いですが、ワンフロア制の下で経営陣はじめ若い世代が活発に働いていますので、活気ある職場で働く事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市南区福成2-23-18 勤務地最寄駅:JR瀬戸大橋線・宇野線/備前西市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円〜454,000円 <月給> 360,000円〜454,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <給与補足> *上記年収は賞与を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(上期12月・下期3月/過去実績4.5〜7.2か月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:20時間程度(全社平均)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休み:土曜・日曜・祝日 ■長期休暇:年末年始休暇、GW ■その他:時間有給(1時間から取得可)、年次有給休暇(有給取得率平均8.5日/年)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15,000円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:一律一万円、賃貸・借家の場合プラス一万円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金共済加入 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■新人研修 ■各メーカー研修(階層別・営業別・技術別) ■基礎教育(社内研修) ■専門知識(日立製作所技術・営業・法律のカリキュラム) ■国家試験取得(専門カリキュラム) <その他補足> ■管理職手当、資格手当 ■従業員持株制度・財形貯蓄制度 ■住宅融資 ■共済会 ■社内旅行 ■社内同好会(フットサル、ゴルフ等) ■テレワーク可能 ■置き型社食 (種類豊富!ごはん・おかず 1つ100円〜200円)導入中 ■企業主導型保育園(社内保育園)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・提案営業のご経験をお持ちの方 〜自分の成長と同じくらい、部下や同僚・後輩の成長を喜べる方を歓迎します〜 ■歓迎条件: ・管理職としてのマネジメント経験、非管理職での後輩育成のご経験をお持ちの方 ・監理技術者(機械器具設置工事)を取得されている方 ・第1種電気工事士の資格をお持ちの方 ・土木/建築/電気機械の公共事業に携わったご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
双葉電機株式会社
所在地
岡山県岡山市南区福成2-23-18
事業内容
■事業内容:株式会社日立製作所及び日立グループの専門商社として、以下の事業を展開しています。 ・電気機器、重電機、空調機、情報、映像、通信、工機製品販売及び保守サービス ・FAシステム、環境、空調、省エネシステム設計施工及びメンテナンス ・通信、管工事、電気工事
従業員数
130名
資本金
49百万円
売上高
8,500百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡山市】官公庁向け営業(インフラ設備の更新・新規設定提案)※管理職候補◆日立G特約店/年休122日
双葉電機株式会社