【渋谷・横浜】Web・業務系アプリ開発エンジニア/ハイクラス※プライム案件9割/平均残業9.6h株式会社feat

情報提供元

募集
仕事内容
【1年以上の長期案件/有休取得率77.6%/年休124日/資格手当100種以上】 主に大手企業様向けにソフトウエアテスト(第三者検証)をメイン領域として、ソフトウェア開発(組込みソフト・web開発)+ハードウェア(機械設計・回路設計)まで支援している当社にて、Web・業務系アプリ開発エンジニアを募集します。 ■業務内容: 基本設計〜システム設計、アプリケーション開発を担当します。メーカー直請のプライム案件90%以上の為、エンドユーザ様と直接やり取りすることが可能です。 <具体的には> ◎システム開発 ・システム設計 ・実装 ・プロジェクト進捗管理 ◎運用 ・システムの維持管理 ・カスタマイズ(機能追加) ・不具合修正 ・リファクタリング ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■開発環境: Windows、Android、ios、Linux ■魅力:〜定着率88%の働きやすさ〜 大手メーカーから直請け案件が90%以上とスケジュール管理がしやすいです。1つのプロジェクト期間が長く、作業調整ができるため業務過多になりません。定期的に過度残業が無いかの確認、キャリア面談を実施して、定着率88%超えと業界水準よりも高い数値を維持しています。有休取得率77.6%、育休取得率は女性100%、男性66%です。 ■当社の特徴: ◎年間プロジェクト数:500件以上 ◎累計取引先数:140件以上 ◎1次請け:90%以上 ◎主なお取引先様業界:情報家電、システム、金融・決済、公共、産業・OA機器、自動車・輸送用機器、通信 、医療 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都渋谷区猿楽町3-3 Imas Shibuya3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜技術センター 住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町2-9 東部ヨコハマビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜650,000円 <月給> 500,000円〜650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は各種手当(資格、住宅、役職等)を除く金額。給与詳細は経験・スキル・適性等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※就業先企業の規定に準じることがあります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■有給休暇(取得実績:77.6%、国の平均有給取得率:58.3%) ■育児休業(取得希望者:100%取得、復帰率:100%) ■介護休業 ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:支給上限50,000円/月 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:通勤2時間以上の方のみ利用可 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職金共済制度 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度:e-Learningシステム、社内勉強会、資格試験対策模試 技術系書籍の無料貸し出しなどの環境で、それぞれの社員のキャリアプラン実現を支援します。 <その他補足> ■健康診断年1回 ■首都圏デジタル産業健康保険組合 ■慶弔見舞金 ■社内表彰制度 ■社員紹介制度 ■ハラスメント相談窓口 ■リロクラブ、WELBOX ■忘年会 ■役職手当:毎月支給 ■資格手当:対象資格を取得した月から、毎月支給(MAX100,000円/月) ■寮費半額補助、敷金礼金、火災保険、引越し代(上限あり)を会社負担 ■認定 ・ISTQB Platinum Partner ・かながわ健康企業宣言
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Java、Python、C++、C#、VB.Netいずれかでの開発実務経験(5年以上) ■歓迎条件: ・SE経験
会社概要
会社名
株式会社feat
所在地
神奈川県横浜市中区本町4-40-1 横浜第一ビル8F
事業内容
■事業内容 ものづくりやサービスのビジネスを行っている大手メーカーなどのお客様に対して、IT製品や民生機器(家電製品)・車載機器・産業機器・医療機器を対象に、その上流設計からソフトウェア・ハードウェア開発と、テスト・検証業務を行う技術系サービスを提供しています。(ほとんどが大手メーカーの1次請け)
従業員数
220名
資本金
10百万円
売上高
1,320百万円
平均年齢
39.6歳