【溜池山王】ソフトウェアエンジニア(テックリード候補)◆技術課題の解決がミッション◆東証プライム上場株式会社PR TIMES

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のテックリード候補(バックエンドエンジニア・フロントエンドエンジニアいずれも可)として、Webアプリケーション開発、サービス改善で技術課題の解決を現場主導していただきます。 ■具体的には: <バックエンド業務例> ・「PR TIMES」に関わる全てのシステムに関する設計および開発 ・社内から起案のある改善案などをベースにサービス改善 ・日常的なリファクタリング・バグ修正 ・デプロイやインフラの構成変更など各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 <フロントエンド業務例> ・Reactを用いたWebアプリケーションのフロントエンド実装 ・社内で出た改善案などをベースにサービス改善 ・日常的なリファクタリング・バグ修正 ・デザイン組織(プロダクト本部)と協力し開発の生産性をあげるデザインシステム、コンポーネントの構築 ■開発の進め方: 現在は2週間スプリントでの開発を行っています。プロジェクトチーム全体でJiraを使ってチケット管理し、調査や要件定義から仕様策定、技術設計、開発、レビュー、QAまでのフローを進行しています。スプリント開始時にはプランニングを実施し、終了時には振り返りを行います。機能の開発はガントチャートを利用しながら、開発の見える化に取り組んでいます。 チーム毎に、PdM、デザイナー、エンジニアが日常的にデイリーでのコミュニケーションをとりながら企画から実装まで進めるため、自身の職能に止まらず、チームでそれぞれの得意分野を活かしながら開発できる環境です。また、チーム間の取り組みやナレッジ共有も定期的に行っています。 ■プレスリリース配信サービス「PR TIMES」とは: 「PR TIMES」は、企業とメディア、そして生活者をニュースでつなぐインターネットサービスとして、2007年よりサービスを開始しました。利用企業社数は10万社超、上場企業の61.5%以上が利用しており、サイトアクセス数は月間約8,900万PVを突破しています。 ■当社について: 当社は、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の開発・運営を基幹事業とする会社です。アーリーなSaaS事業やメディア運営など、複数事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):364,750円〜517,918円 固定残業手当/月:128,250円〜182,082円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 493,000円〜700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定に沿って決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※10:00〜19:00もしくは9:00〜18:00の選択制
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・年次有給休暇(試用期間3カ月終了後に10日間付与) ・その他休暇(GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇) ・産前産後休暇・育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(月5万円まで) 住宅手当:直径3km圏内の賃貸物件で世帯主の場合月3万円支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■学習支援(書籍購入や外部セミナーなど、業務に資する自己研鑽は原則経費) <その他補足> ■リモート手当(1日あたり250円) ■奨学金代理返還手当(満30歳未満かつ前年年収が600万円未満の正社員が対象) ■転居支援手当(支給条件あり) ■定期健康診断(年1度、当社にて健康保険組合加入の場合) ■全社表彰制度(年2回、個人賞・チーム賞、副賞あり) ■全社ランチ(月1回) ◎プライム上場企業でありながら、野心的な目標と浪漫を追求し続ける環境
選考について
対象となる方
■必須条件: ・PHP、React等での中規模以上のウェブアプリケーションやWebAPIサーバーの開発経験 ・データベース設計 ■歓迎条件: ・ユニットテスト・E2Eテストの経験 ・既存アプリケーションのリファクタリング経験 ・OpenAPIなどをもちいたREST Api開発経験 ・パフォーマンスチューニング ・ElasticSearchなど全文検索の経験 ・AWSの各サービスに関する知識
会社概要
会社名
株式会社PR TIMES
所在地
東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
代表者役職
山一證券、アビームコンサルティングなどを経て2006年にベクトルに入社。同社取締役CFOに就任。07年にプレスリリースサービス「PR TIMES」を立ち上げ、PR TIMESの代表取締役社長に就任。
代表者
代表取締役 山口 拓己
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業概要: 「PR TIMES」は、企業とメディア、そして生活者をニュースでつなぐインターネットサービスです。2007年4月のサービス開始より、報道機関向けの発表資料(プレスリリース)をメディア記者向けに配信する機能と、「PR TIMES」およびパートナーメディアに掲載する機能をセットで提供してまいりました。利用企業数は2020年8月に4万3000社に到達、国内上場企業40%に利用いただいています。情報収集のためメディア記者1万9000人に会員登録いただいています。サイトアクセス数も伸長しており、月間5000万PVを突破しました。
従業員数
77名
資本金
420百万円
売上高
4,854百万円
平均年齢
29.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【溜池山王】ソフトウェアエンジニア(テックリード候補)◆技術課題の解決がミッション◆東証プライム上場
株式会社PR TIMES