募集
仕事内容
〜京都で売上トップクラスの実力を誇るサブコン/縁の下の力持ちとして 豊かな社会づくりを支える/賞与実績5カ月/各種手当充実◎〜 ■職務内容: 経理部門主力として経理全般(日常業務から年次決算)をお任せします。加えて、管理会計機能を担い、経営陣への中長期的な社内投資(人的投資含む)の提案/議論を期待しています。 ※経理以外にも総務業務、株主総会など管理部門全般の業務も行います。 管理会計と経理以外の管理業務については、ご経験が無くても、入社後に覚える意欲がある方であれば歓迎です。 社内連携が活発ですのでコミュニケーション能力のある方を期待しております。 将来的に、管理職として経理部門を牽引いただくことを期待します。 ■採用背景: 会社規模の拡大よりも、情勢に左右されない「強い体質の会社」を目指しています。そのため、「電気設備の主治医」として安定経営をさせてきた基盤をさらに強固にしていくために、事業全体を、財務の視点から現状把握し、蓄積したリソースの再分配(人的投資含む)をどう行うかを経営視点で担って頂く人材を求めています。 ■配属先: 配属となる経理購買部には、20代〜60代の5名が在籍しています。 ■企業概要: 私たち東邦電気産業は、大手製造業の工場や、大学・高校などの学校教育機関、病院・文化施設などの施設系を中心とした、電気設備工事の設計・施工を行っている電気設備工事会社です。 社会生活や事業運営に電気エネルギーは必要不可欠なインフラです。その電気インフラ工事において、手前味噌ではありますが、京都府内ではトップクラスの地位を確立しております。 ■当社の魅力: 1969年の設立以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上トップクラスの実力を誇る企業です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区壬生御所ノ内町32 勤務地最寄駅:阪急京都線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜360,000円 その他固定手当/月:10,000円〜20,000円 <月給> 300,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年度実績:計5カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・会社法定休日日曜 ※基本的には土日祝が休みとなります。会社カレンダー上、出勤の土曜日等は有給休暇を活用して、休日としている社員も多いです。 ・年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、その他慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費上限50,000円/月 家族手当:第一子12,000円、第二子以降15,000円 住宅手当:世帯主17,500円/月(以外10,000円/月) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 65歳 65歳までの選択定年制、退職後70歳まで嘱託雇用 <教育制度・資格補助補足> 指導員によるマンツーマン教育、通信教育、技術研修他 <その他補足> ■財産形成(401K、社内預金) ■提携先ホテル・レストランの優待利用 ■資格手当:当社が規定する資格を保有する方には、資格毎に手当が支給されます
選考について
対象となる方
■必須条件: ・経理経験(月次決算レベル) ・財務会計業務経験 ※会計事務所や税理士事務所などのご出身者も上記のご経験があれば応募いただけます。 ■歓迎条件: ・・経理業務の効率化・電子化の推進の経験 ・従来のやり方にとらわれず、新しい仕組みづくりに挑戦できる方 ・ITやDXに興味があり、業務改善に積極的に取り組める方 ・チームで協力しながら、主体的に行動できる方
会社概要
会社名
東邦電気産業株式会社
所在地
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町32
事業内容
■概要:工場、研究施設、インテリジェントビル、商業施設等の電気工事、管工事、環境・省エネルギー工事事業を展開。 具体的には村田製作所グループを中心とした民間企業、官公庁や学校機関の施設向けに、電気設備、空調・衛生・給排水設備工事の企画、提案、設計、施工を行っています。
従業員数
115名
資本金
35百万円
平均年齢
41.9歳