【横浜】機械加工/半導体装置部品製造★大手企業と取引有/土日祝休・日勤のみ/残業13時間程度/転勤無株式会社吉岡精工

情報提供元

募集
仕事内容
【全館エアコン完備/創業60年以上の安定メーカー/半導体、自動車、医療機器など幅広い業界へ貢献/資格取得支援制度有/土日祝休み/残業13時間程度】 ■担当業務: マシニングセンターオペレーター、NC旋盤での加工操作をお任せします。 ・半導体製造装置の高精度部品を多品種少量生産しています ・被削材:アルミ、ステンレス、チタンなど ・サイズ:φ3〜φ450、5X5X10〜500X500X30程度まで ・主に使用する設備: (1)CNC複合旋盤(NLX2000/DMG森精機) (2)精密NC旋盤(SNC-35P/西部電機) (3)CNC複合旋盤(INTEGREX 400-Ⅳ/ヤマザキマザック) (4)マシニングセンター(YBM-950V/安田工業) ※その他にも、生産設備・検査設備を多数保有しております。 ■入社後の流れ・研修後の流れ: 製造部門へ配属されOJTを行います。適性を考慮し担当する機械を決めますが、先輩社員が一緒に作業を行いますので、相談しながら仕事を覚えていくことができます。 ・技能検定:社外から講師を招いての教育や研修機関での教育あり できることを増やし技術に磨きをかけながらキャリアアップ・スキルアップ ・希望/適正に合わせてポジョンアップ:業務の幅を広げるきっかけになります。 ■組織構成: 13名のメンバーが各工作機械を担当し、お互いの技能を高めあっています。 経験豊富なメンバーからの技能継承も行っており、技能検定受検も積極的に行い、基礎力の向上を図っています。 配属組織名称:生産部製造部門 男女比:男性12名:女性1名 年齢構成:20代〜50代まで 中途入社比率:8割以上 ■工場について: 3階建ての建物は1、2階が工場として製造を行っております。 製品の性質上、温度管理が重要となっているため工場内は常に一定の温度に保たれています。 ■当社の方針・特徴 お客様の「こんなものが欲しい」を形にします。お客様の満足の為に、お客様の要望に合わせて、設計・製造を行っています。社員一丸となって仕事に取り組む当社はアットホームな会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-49 勤務地最寄駅:JR鶴見線/鶴見小野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜280,000円 <月給> 210,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。 ※上記の他に、家族手当、住宅手当あり ■賞与:年1回 平均昇給率1.7% ■賞与:年2回(7月、12月) ※業績により決算賞与あり(2月) 2024年度実績2.8ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:月13時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年間休日に誕生日休日(1日)、夏季休日(3日)を含む ※年2〜3回の土曜日出勤あり 年間有給休暇(消化率85%) ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費(上限25,000円/円) 家族手当:扶養家族1人につき 3,000円/月 住宅手当:10,000円/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(費用会社負担) 業務に関するスキルアップに必要な講習や教育について積極的にバックアップする社風です。 <その他補足> ■昼食費補助(指定仕出し弁当手配の場合:自己負担金220円/食) ■制服貸与(全額会社負担にてクリーニング/週) ■安全靴:初回支給(2回目以降半額支給) ■予防接種補助 ■育児時短制度(利用実績あり)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎!><第二新卒歓迎!> ■必須条件: ・NC旋盤/マシニングセンター/研削盤等、何らかの加工機を使ったご経験がある方 技能資格についても毎年資格者が増えています。 資格取得に関心のある方大歓迎です!
会社概要
会社名
株式会社吉岡精工
所在地
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-49
代表者役職
代表取締役
代表者
吉岡 優
事業内容
ポーラスチャック設計・製造・販売 チタン合金製フランジの設計・製造・販売 ダイシングソー用精密部品の製造 自動車エンジンバルブ用熱間鍛造金型の製造 その他各種精密装置部品、金型の設計・製作・販売
従業員数
26名
資本金
3,000万円
売上高
3.4億円
平均年齢
41歳