【丸の内】プロジェクト推進のための技術検討支援◆プライム上場総合エネルギー企業/WLB◎・70石油資源開発株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業/E&P事業のリーディングカンパニー〜 ■採用背景: 新規事業を含め国内外プロジェクト推進のための技術支援やピアレビュー業務が大きく増加したため、新たに人員を募集したいと考えています。 ■所属予定部署の事業概要: プロジェクト推進のための技術検討支援、事業の投資決定における施設分野の中立的かつ適正なレビューを行っている部署となります。 ■所属予定部署の組織体制: 部長1名、スペシャリスト4名、グループ長2名、グループ員12名(正社員7名、嘱託社員2名、個人事業主3名) ■担当職務: 1.国内外プロジェクト事業性評価やリスクアセスメント評価 2.プロジェクト事業化における技術オプション検討 3.フィージビリティスタディやFEEDの管理 4.工事及び機器製作に係る設計計画・管理 5.海外スタッフとの施設関連コミュニケーション 6.国内外プロジェクトを推進するための官庁や社外コンサル、社内事業部門との円滑な折衝や協議 7.その他、施設技術全般、部内諸業務 ■同社の魅力点: 当社は、1955年に石油資源開発株式会社法にもとづく特殊会社として創立しました。石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)を担い、 国内外において多くの実績を有するとともに、蓄積してきた幅広い技術と知見で、半世紀にわたりエネルギーの安定供給に貢献しています。 新たに電力事業へ参入し、2020年4月から開始した天然ガス発電(コンバインド)事業をはじめ、バイオマス、太陽光、風力などの再生可能エネルギーの開発にも取り組んでいます。また、カーボンニュートラルの取組として、既存油ガス田を活用したCCS/CCUS技術の実用化・事業化に向けて取り組みを推進しています。 「健康経営優良法人 2024」への 8 年連続認定、コアタイム無しフレックス、在宅勤務制度あり、平均勤続年数15年、平均残業時間月15時間、有給休暇平均取得日数14.4日と、長期的に働きやすい環境である点も魅力です。実際、中途入社された方の多くが同社の魅力について、ワークライフバランスが整っていて働きやすく、社風・人柄がよいと答えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜550,000円 <月給> 350,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験スキルを鑑み算出します。 ※残業代含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:35
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 全社平均月15.5時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、創立記念日、有給休暇※最高付与日数20日※初年度15日(年度途中入社の場合月割)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給/会社規程による 家族手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、英語研修、自己啓発支援、プロジェクトマネジメント研修、その他各種講習等 <その他補足> ■制度: 財形貯蓄制度、住宅融資制度、企業年金制度、共済会、独身寮・社宅完備(廉価で入居可能) ■その他: 社員クラブ(東京麻布)、各種クラブ活動が盛んです。(野球、テニス、フットサル、茶道、釣、囲碁・将棋 他
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・国内外の石油・天然ガスエネルギー上中下流事業会社、もしくは石油・ガスプラントのエンジニアリング会社において、プロジェクトまたはエンジニアリングチームでのFS、FEED、EPC業務の実務経験を5年以上有する者 【歓迎要件】 ・ガス主任技術者/高圧ガス製造保安責任者/電気主任技術者/エネルギー管理士(現時点で保有していなくても、将来的に取得する意欲がある者) ・設計資料や調達品の仕様等、英文技術資料が理解できるレベルの英語力
会社概要
会社名
石油資源開発株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー
事業内容
■事業内容: 石油、天然ガス及びその他のエネルギー資源の探査、開発、販売とこれらに関連しての掘削などの請負事業を行っています。
従業員数
1,741名
資本金
14,288百万円
売上高
318,822百万円
平均年齢
40.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【丸の内】プロジェクト推進のための技術検討支援◆プライム上場総合エネルギー企業/WLB◎・70
石油資源開発株式会社