【みよし市/転勤無し】『技術系オープンポジション』◇設計・解析・評価・試作などからオススメしますハマプロト株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎あなたになった職種を提案します(希望があればお伺いします) ◎小島プレス工業グループで電動車部品メーカー ◎フルフレックス/年休120日/福利厚生充実 ■配属の想定部門 5部門に分かれており、お人柄やご志向性、部門の人間関係を考慮して、最適なポジションをご紹介させて頂きます。 部門は『設計』『解析』『評価』『試作トライ(大量生産に向けて)』『技術提案』に分かれています。 ■商材 当社の主力製品である、電池のパッケージや蓋などの部品になります。 自動車のコア製品に使われる商材のため安定的な業界です。 ■やりがい 配属によっては、国内外のお客様と仕入れ先様を繋ぐパイプ役になり、書類書作成から工程立ち上げまで関われます。 設計図の作成、解析、試作、計測を担うため、社内でも活躍の幅が広い活躍期待部門になります。 ■当ポジションの特徴 ・お客様と仕入先を繋ぐ必要不可欠なポジションです。 ・社内外との会議がありオンライン会議や出張もあります。 ■当社について 当社は、1997年のHEV車の誕生当初より電動車の開発に関わり、PHEV車・BEV車・FCEV車などの電池部品及び、モーター部品の開発から製造を行っています。製造業の原点である「良い製品を、どこよりも安くタイムリーに提供する」ことを実践し、電池ケースでは国内シェアトップクラス、海外でも活躍しています。 ■当社の特徴 福利厚生は、親会社の「小島プレス工業」と同様の内容を受けられます。例えば、無料で昼食を食べることができる「給食制度」を用意しています。毎日4種類の日替わりメニューから好きなものを選択できます。 また、映画館・水族館・レジャー施設の割引など、頑張る社員とその家族をサポートする制度が豊富です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 森曽工場 住所:愛知県みよし市三好町森曽130番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める各事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜298,500円 その他固定手当/月:1,500円 <月給> 246,500円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や能力によって決定します。 ※その他固定手当:リフレッシュ手当 ■賞与:年2回※実績5.3ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間(月):30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※ベースはトヨタカレンダーによる ※有給休暇は、入社2週間後に10日〜 ■年末年始、夏期休暇、GW休暇(9〜12連休) ■慶弔休暇、産前・産後休暇、介護・看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■通勤手当補足 ・公共交通機関の場合…1ヶ月の定期券代、または出勤日数(使用回数)に応じて全額補填。 ・自動車、オートバイ等の場合…通勤片道の距離に応じてガソリン代支給。 ■家族手当補足 扶養一人目2万円、扶養二人目以降5千円 ■退職金制度補足 役職・勤続年数による(退職時、または、定年退職5年前に金額開示) ■寮社宅補足 会社契約のレオパレス、または親会社(小島プレス)の寮を貸してもらう形になります。 ■役職手当 ■食事・飲み物無料 ■チケット割引制度 ■小島年金基金
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎です> ■応募条件 人物重視になります。 社内外でのやりとりが発生するため、コミュニケーションがお好きな方。 コミュニケーションのタイプは様々です。 黙々と仕事することが好きな方も歓迎です。
会社概要
会社名
ハマプロト株式会社
所在地
愛知県みよし市福谷町四反田16-1
事業内容
■事業内容: ・電動車の電池関連部品及び、モーター部品の開発から製造 ■当社について: ・当社は、1997年のHEV車の誕生当初より電動車の開発に関わり、PHEV車・BEV車・FCEV車などの電池部品及び、モーター部品の開発から製造をおこなっている会社です。 製造業の原点である「良い製品を、どこよりも安くタイムリーに提供する」ことを実践し、電池ケースでは国内シェアトップクラス、海外でも活躍しています。 ・HEVをはじめとする電動車の「電池部品」を主に担っています。 そのため徹底した品質管理と、常に新しいものづくりを実践しています。 すべてはお客様と、利用される電動車のオーナー様が安心・満足して車に乗っていただくための取り組みです。 ・当社の社是「和」とは、家庭の「和」を基盤とし、その集合が、会社・地域・社会 さらには国際社会の「和」へ、広範囲の発展につながります。 この「和」の考え方こそがハマプロトの基本精神です。 ■組織風土: 当社は小島プレス工業(株)を親会社とした、グループ会社の1つです。 小島グループの福利厚生として、昼食の無料化、映画やレジャー施設、スポーツ観戦チケットの割引きなど、社員の生活を支援しています。 教育についても、新入社員から職位のある社員まで受けられるように種類も充実していて、頑張る社員を応援しています。 ■従業員数: 151名(パート含む)
従業員数
151名
資本金
50百万円