【東京】経営企画(管理職)※IPO準備中/三菱マテリアル・UBE出資企業/UBE三菱セメント株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界2位の規模/安定の経営基盤/リモート可/退職金有/家族・住宅手当有】 ■業務概要: 当社の経営企画部にて、IPO準備(上場申請準備と上場後業務の設計など)業務をお任せします。 上場後は各種開示、株主・投資家対応等の業務に就いて頂きます。 将来的にはご本人の適性や意思次第ですが、主に各種コーポレート業務や事業管理業務での活躍を期待しています。 ■組織構成: 経営戦略室は計5名で構成されております。(室長1名、管理職4名)) ■就業環境: ・在宅勤務可(事前許可のうえ、原則週2回まで) ■当ポジションの魅力: ・IPO準備は、当然当社は初めての業務である点では前例を得難く苦労する業務である一方、非常に貴重な経験である点で、自身の成長やキャリア形成に繋がります。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/霞ヶ関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 814万円〜1,146万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円〜655,000円 <月給> 470,000円〜655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。ご経験次第では、非管理職層でのご入社の可能性も有ります。上記年収は管理職採用の場合です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※有給休暇付与日数は入社月により異なります。 ■完全週休2日制、夏季、年末年始、慶弔休暇、特別休暇(育休産休、介護休暇、時間単位有給、結婚休暇、ボランティア休暇)ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規程による 家族手当:同社規定による 住宅手当:同社規定による 寮社宅:同社規定による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、スキル別研修、海外留学制度、自己啓発支援制度 等 ※更なる事業成長のためには社員一人ひとりの成長が不可欠と考えているため、社員の能力開発をサポートでき る様々な制度を整備しています。 <その他補足> ■働き方関連:有給休暇、積立休暇、フレックスタイム、在宅勤務、短時間勤務、特別休職制度、退職者復帰制 度 等 ■住宅関連:社宅・寮制度、住宅手当、住宅財形 等 ■ライフイベント関連:家族手当、結婚休暇・祝い金、産前産後休暇・祝い金、保育料補助制度 等 ■その他:財形貯蓄、企業年金、福利厚生パッケージプラン 等
選考について
対象となる方
■必須要件: ・上場会社または会社法上の大会社で、事業管理系またはコーポレート系業務の経験 ・マネジメント経験 ■歓迎要件: ・セメント・生コン事業の知見や製造業での勤務経験がある。 ・適時開示やIR業務の経験がある。 ・上場会社の取締役会関係業務(運営等)の経験がある。 ・会社法の理解度が高い。 ・英語に抵抗が無く、学ぶ意欲がある。
会社概要
会社名
UBE三菱セメント株式会社
所在地
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング
事業内容
■事業概略: 国内・海外(米国ほか)のセメント事業および生コンクリート事業、石灰石資源事業、環境エネルギー事業(石炭事業、電力事業、環境リサイクル事業)、建材事業その他関連事業等
従業員数
2,000名
資本金
50,250百万円