募集
仕事内容
〜東証プライム上場/世界17ヶ国67拠点展開〜 ■募集背景: 性別に関わらず、全従業員が活躍・成長できる状態を実現し、多様性を活かした新たな価値創造へつなげるため、DE&Iの重点取り組みの1つとして、女性活躍促進活動を実施しています。目下の目標、女性管理職を2030年までに100名体制にすべく、今回募集しています。 ■業務内容の一例: ・採用業務全般(求人票作成、面接、内定・入社手続きなど) ・社員の配属・配置、異動手続き ・労務管理、福利厚生制度の運用 ・給与、賞与・昇給制度の運用 ・人事評価、キャリアアップ支援の実施 その他、人事に関する業務全般等 <使用ツール>ExcelやWord、PowerPointなどの基本的なPCスキル ■期待役割: より一層の女性活躍推進を図り、多様な価値観を取り入れるため、ポジティブアクションとして募集を行います。 これまでのご経験・スキルを最大限発揮していただき、当社にてモビリティ社会への価値提供に貢献いただきたいです。 主に採用・配置、人事管理制度設計、人事評価、労務管理をお任せします。 具体的な業務はこれまでの経験や希望を考慮して決定します。 ■魅力/働き方: ・当社の人事部門は、風通しよく部門全体として一丸となって取り組んでいるところが特長です。 ・会社全体の研修体系に加え、人事主導で様々な講演会やイベント、ワークショップを企画するなど、従業員一人ひとりのウェルビーイング実現に向け、様々な施策を実施しています。 ・当社では、テレワーク(月上限10日)やフレックスタイム制(コアタイムは10:00〜15:15のうちの、任意の1時間)、半日単位の有休制度等を導入しながら、業務に支障のない範囲で、これら制度を柔軟に活用できる環境となっています。 (テレワーク時はTeamsや電話等で部内外の方とコミュニケーションをとりながら円滑に業務を進めています。) ■部のミッション: 下記をメインミッションとして、社員の風土醸成に貢献、推進いただきたいです。 ・適切な人員計画の策定及びKPIの設定 ・採用計画の達成 ・退職率の改善 ・従業員満足度の向上 ■部全体の人数・構成: 63名(60代:4名、50代:12名、40代:17名、30代:21名、20代:9名) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県清須市春日長畑1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、年齢・経験を考慮の上決定します。 ※上記年収には、基本給・諸手当(残業手当等)・賞与などを含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:15 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:全社平均14時間 ※2022年度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休日:土日 ■休暇:GW、夏期休暇、年末年始※各9日程度 ■有給休暇:入社時期により付与日数の変動あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定による(支給ない場合あり) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 基礎的なことはOJTが中心です。随時、各階層別研修(新人・一般・班長・係長・TL・GL・課長・部長・室長…等)や技術系・技能系の専門教育、海外関係教育(出向者研修・語学研修)を行います。 <その他補足> ■社内融資 ■社員持株会 ■健康管理センター ■独身寮 ■各種リゾート施設 ■医療施設 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社における人事経験5年以上(採用、制度企画、労務 等) ・マネージメント経験(もしくはリーダー経験) ■歓迎条件: ・プロジェクトマネジメントのスキルがある方 ・認定資格(人事労務士、実務士、社会保険労務士等)を持つ方 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> ■必須条件:TOEIC(R)テスト600点以上 <必要資格> 歓迎条件:社会保険労務士
会社概要
会社名
豊田合成株式会社
所在地
愛知県清須市春日長畑1
事業内容
<トヨタグループ中核企業><「自動車部品とLEDのグローバルサプライヤー」としてクルマの進化をサポート> ■事業内容 (1)自動車部品の製造/販売:ウェザストリップ製品、機能部品、内外装部品、セーフティシステム製品 (2)その他製品の製造/販売:e-Rubber製品、GaNパワー半導体製品、LED製品、特機製品 (3)スポーツチームの運営およびスポーツ施設の管理
従業員数
6,366名
資本金
28,027百万円
売上高
812,937百万円
平均年齢
42.8歳