【岡山県/玉野市】社内SE ◇年休124日/残業少なめ/一部在宅ワークOK/三井金属鉱業グループ◎日比共同製錬株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【三井金属鉱業(東証プライム)のグループ会社という安定した経営基盤◎/年間休日124日・残業も少なめ◎/転勤なし◎/ワークライフバランス◎】 ■業務内容:社内システムの開発・運用・保守をメインとした業務を行って頂きます。現在ベンダーに業務委託している業務の内製化の為の採用となります。 ■業務の具体例: ・社内システムの運用・保守 ・社内システム(品質管理・生産管理・購買発注等)の開発 ・ITインフラ、ネットワーク全般に係る業務支援 ・製造現場のプロセス制御システムの運用 ・OA機器管理 ・社内ヘルプデスク など ■業務の魅力・特徴:社内の課題解決、業務の改善や効率化に向けた社内システム開発の上流工程から下流工程まで携わることができ、その成果を直接感じることができるやりがいのある仕事です。また、プロセス制御システムの運用や、ITインフラの整備、社内DX推進や、IoT、センサなどの技術を活用した製造現場の改善提案など幅広い経験を積むことが可能なため、技術面でも成長を感じることができます。 ■就業環境:転勤も無く、年間休日124日で残業も少なめです◎ ■当社について: “銅”。赤く輝くその金属は、長く人々の暮らしに役立ってきました。今では、自動車、携帯電話、パソコン、家電、ゲーム機など、現代の生活にとって身近な製品にも欠かせない素材です。この銅がここ玉野の地で作られすでに1世紀以上が経ちます。長い歴史を歩み、それぞれの時代の暮らしの進歩に彩りを与えてきた玉野生まれの銅は、「TAMANO」のブランド名で国際的に高い信頼を得ています。海と緑に囲まれた玉野を愛する思いと誇りが、そのブランド名に込められています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 日比製煉所 住所:岡山県玉野市日比6-1-1 勤務地最寄駅:宇野線/宇野駅 受動喫煙対策:その他(屋外に喫煙室設置) 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円 <月給> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ◇ 年末年始休暇 ・夏季休暇 ・ 5日以上連続休暇あり ・ 急なお休み考慮OK ・ 慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足>
選考について
対象となる方
■必須要件: ・開発経験をお持ちの方 <言語> ・C♯・VB.NET・JavaScript など
会社概要
会社名
日比共同製錬株式会社
所在地
東京都品川区大崎1-11-1
事業内容
■会社概要: 同所は、銅製錬事業の製造工程を担い銅生産の拠点です。日比共同製錬株式会社は、日比製煉株式会社、日鉄鉱業株式会社、古河メタルリソース株式会社の出資によって設立された企業です。 ■事業概要: ・非鉄金属製錬業 ・電気銅、硫酸、石膏およびその他副産物の製造 ■会社の特徴:2020年4月、日比製煉(株)を設立(三井金属鉱業(株)100%出資)し新体制移行。銅製錬機能の中枢である玉野製錬所は「地域とともにたまのから世界へ」スローガンのもと事業活動を展開。 ■日比製煉グループの紹介: それぞれの個性を発揮する「日比製煉グループ」 私たちは、一口に銅を生産していると言っても、たった1社で事業を行っているわけではありません。玉野市日比地区にある私たちの製煉所の敷地内には、製造工程を担う企業、管理間接部門を担う企業、荷役運輸を担う企業など、それぞれの強みを活かしながら銅事業を支えているのです。
従業員数
364名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡山県/玉野市】社内SE ◇年休124日/残業少なめ/一部在宅ワークOK/三井金属鉱業グループ◎
日比共同製錬株式会社