事業開発◆抽出した顧客体験データの活用方法の示唆出しや、データ抽出に関する提案支援_1422株式会社ベリサーブ

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容: 当社は、ソフトウェアテスト・第三者検証のリーディングカンパニーとして、様々な業界のお客様の品質向上に貢献してきました。現在、事業開発部門では新たな取り組みとして、AI技術を活用した顧客体験分析・改善支援サービスの展開を進めています。本ポジションでは、「TERUS」というAI分析プラットフォームを活用し、企業のエンドユーザー体験価値向上を支援するソリューション開発・事例創出に携わっていただきます。「TERUS」は、各チャネルに分散されている顧客体験データを自動で収集し、独自AIを用いて分析することにより、顧客の総評や感情の起伏、分析対象の強みや弱みを把握できるツールです。全ての意見を一つ一つ見ることなく顧客体験の理解が可能となり、AIの解析結果から顧客の課題や不満・競合との差別化要素を確認できます。IT業界だけでなく、様々な業界のCX改善に携わることができるため、幅広い知見を得られる環境です。本ポジションの魅力は、AIを活用した最新の分析手法に触れられること、様々な業界・製品のCX改善に関われること、そして事業開発フェーズから参画できることです。自身のアイデアや経験を活かして、新しいソリューションの形を作っていきたい方にぴったりのポジションです。事業の成長とともに自身のキャリアも成長させることができます。 ■関連するプロダクトについて: 「TERUS」は顧客体験データ(レビュー、口コミ、コールログなど)を自動収集・一元管理し、AI分析で顧客ニーズや期待を見える化するツールです。 ・「TERUS」というAI分析プラットフォームを活用し、様々な業界・製品のCX改善がミッション ・抽出した顧客体験データの活用方法の示唆出しや、データ抽出に関する提案支援などをお任せいたします。 ■具体的には: ・データの掛け合わせによる新たな分析視点の提案や、より良いデータ抽出のための仕組み作りも行っていただきます。 ・社内関係者やシステム開発会社との連携を図りながら、案件支援(約5案件)を担当していただきます。 ・事業開発フェーズのため、事例作りやソリューションの型を構築する業務にも携わっていただきます。 ■組織体制: 所属する課は、2025年4月から新設の約10名体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9F 勤務地最寄駅:JR総武線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点、もしくは在宅勤務
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円〜332,000円 <月給> 216,000円〜332,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収補足:上記の範囲内で経験/スキルに応じます ■賞与:年2回 2024年度実績:5.8ヶ月(夏季:3.0ヶ月、冬季:2.8ヶ月 夏冬合計月数) ※算定期間途中で入社の場合も初回の賞与については期間按分せず、半期分を満額支給(標準評価3zにて支給) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年休125日※2024年度予定、夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇:初年度入社月に応じて4〜14日付与(入社月から取得可能)、次年度15日付与(以降勤続1年ごとに1日増加/最大20日まで)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:住宅手当15,000円/月〜※条件に応じ変動 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)、英語学習支援制度、ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)、その他年間130回以上の研修を実施 <その他補足> 確定拠出年金・確定給付年金制度、SCSKグループ健康相談室、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休暇制度、法人会員利用施設多数、レクリエーション、社内クラブ制度
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記(1)〜(3)いずれか必須 ・顧客体験(CX)や顧客の声(VOC)分析の経験 ・データ分析ツールの活用経験・分析結果をもとにした改善提案の経験 ・AIツールを活用したデータ分析経験
会社概要
会社名
株式会社ベリサーブ
所在地
東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9F
代表者
代表取締役社長 新堀 義之
事業内容
■事業内容: <ソフトウェア事業> 1.ソフトウェアテスト・品質関連事業 2.サイバーセキュリティ関連事業 3.コンサルティング関連事業 4.ソフトウェア開発関連事業 5.その他事業
従業員数
1,615名
資本金
792百万円
売上高
20,636百万円
平均年齢
40歳