【大田区/千鳥町】人事・総務◆育成環境の整備など/マネジメント経験積める◆創業60年超・機器メーカー日昭電器株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容: ・人事・総務の将来の部長候補(先ずはプレイングマネージャーとしての課長職待遇となります) ■具体的には: ・人事業務全般(給与・労務、人事制度の設計・運用、評価、採用、人材育 成など)の実務を現部長の指示に基づいて遂行するとともに、経営層に対し て人材活用に関する提言を行っていただきます。 ・人事業務に関してはアウトソーシングはほとんど利用しておらず、大半が 社内対応になります。 ・総務業務は、外部業者への依頼・交渉窓口としての役割が主となりますが 、役所への各種届出や株主総会対応なども行います。 ・勤務先は本社(東京都大田区)ですが、社員の大半が工場(さいたま市岩槻区)のため、月1〜2回ほど工場へ出向きます ■配属部署: ・所属は総務・経理部(現5名)になります。 ■当社について ・当社は1962年創業。分析・計測制御機器やメカトロニクス応用機器の設計・製造技術を核(ニッショウイズム)とし、変化の激しい現代の社会環境に順応しながら、多くの産業機器に求められる、高品質/小ロット/長期継続生産という要望への積極的な対応と、よりよいビジネスのありかた(パートナーシップ)を追求し続けている、創業以来、60年を超える「モノづくり」企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区千鳥3-7-6 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 534万円〜624万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜400,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 360,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当 ■昇給:毎年8月(9月に1か月遡及) ■賞与:年2回(6月・12月)実績:年3.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(12/29〜1/3)、夏季3日、慶弔休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:電車は実費全額、自動車は距離連動 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付年金制度 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度有り <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 公的資格の受験料補助制度あり。‐ <その他補足> ■永年勤続表彰(リフレッシュ休暇)あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人事での実務経験(総務の経験は不問) ■歓迎条件: ・管理部門におけるマネジメント経験
会社概要
会社名
日昭電器株式会社
所在地
東京都大田区千鳥3-7-6
事業内容
■事業内容: 当社は、分析・計測制御機器やメカトロニクス応用機器の設計・製造技術を核(ニッショウイズム)とし、変化の激しい現代の社会環境に順応しながら、多くの産業機器に求められる、高品質/小ロット/長期継続生産という要望への積極的な対応と、よりよいビジネスのありかた(パートナーシップ)を追求し続けている、創業以来、50年を超える「モノづくり」企業です。
従業員数
79名
資本金
40百万円