【人形町】ToBマーケティング/物流×SaaSで社会課題解決/年休125日以上/グロース上場ロジザード株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜調査・分析にとどまらず、戦略や施策に直結する“動かすマーケティング”が実現できるポジション/レガシーな物流領域のDX化/年休125日以上(昨年度実績130日)・残業月平均15〜20時間!仕事とプライベートの両立が叶う環境/東証グロース上場〜 クラウド型WMSを中心とした当社サービスの価値を最大化するため、マーケティング視点での調査・分析・情報設計を担っていただきます。 業界トレンドや競合動向のリサーチをもとに、営業・開発・広報など社内各部門と連携し、戦略や施策に生きる“インサイト”を引き出す役割です。 ■主な業務内容: ・市場/競合/業界動向のリサーチ設計と分析(店舗小売・EC・物流領域など) ・営業・開発・パートナー部門との情報交換・ヒアリングの実施 ・調査結果をもとにした社内共有資料/提案レポートの作成 ・MAツールやGoogle Analytics等を活用した、行動データの分析とインサイトの可視化 ・外部ベンダー・調査パートナーとの連携・依頼 ・コンテンツ・イベント等の施策企画チームとの連動・フィードバックの設計 ■組織構成 課長:1名 メンバー:4名 立場や社歴に関係なく意見が通りやすい、「やってみたい」をすぐに試せるスピード感があります! ■社内の雰囲気: 2018年に上場を果たし、現在は人数も130名を越えました。ストック型ビジネスによる安定的な成長をしている会社です。独りではできない仕事のため、仲間を大切にし協調性を持てる方。長時間働くより仕事とプライベートのメリハリを付けられる方には大変働きやすい環境です。比較的落ち着いた雰囲気の社員が多く、成果よりもプロセスを重視する文化です。社員の大多数が中途社員のため入社後は職場に馴染みやすい雰囲気があるのも特徴です。 ■商材について ・対応商材が幅広く導入実績は1,800現場以上、クラウド型倉庫管理システム業界でNo.1のシェアを誇ります。 ・ユーザーの約7割がそのまま導入できるほど標準機能が充実している一方で、カスタマイズ性に優れており顧客の希望を柔軟に叶えられます。 ■求める人物像 ・情報を整理し、目的に応じて言語化・可視化するのが得意な方 ・単にデータを集めるだけでなく、「この情報は誰にどう活かせるか?」を考える習慣がある方 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町3-3-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜350,000円 <月給> 245,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均15〜20時間、時差出勤制度あり
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇・冬期休暇5日ずつ
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 在宅勤務用携帯・PC支給
選考について
対象となる方
【業界未経験歓迎】 ■必須要件: ・BtoBマーケティング経験2年以上 ・社内外とのやり取りにおいて、落ち着いた受け答えや情報整理ができる方 ■歓迎要件: ・IT/物流/小売り業界での経験がある方 ・セミナーや展示会の企画、運営経験 ・MA(マーケティングオートメーション)ツールの活用経験(Salesforce/Pardot、HubSpotなど) ・生成AIやSaaSマーケティングへの関心・知見 ・業務フローの設計や、ナレッジ整備の経験がある方歓迎
会社概要
会社名
ロジザード株式会社
所在地
東京都中央区日本橋人形町3-3-6 人形町ファーストビル4F
事業内容
■概要: ロジザードはクラウド在庫管理のリーディングカンパニーとして、クラウド在庫管理システムと物流に関するお客様支援サービスを提供しています。 ■事業内容: ・SaaS(クラウドサービス)事業 ・情報システムの開発及び販売 ・物流業務・小売業務コンサルティング
従業員数
105名
資本金
301百万円
売上高
1,771百万円
平均年齢
38.5歳