募集
概要
日本初かつ日本最大級の地位を確立し なお成長中の企業で、経験とスキルを存分に発揮
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を 自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、 Vision:まだないやり方で、世界を前へ。 Mission:「プロフェッショナル・テック」で、次の常識をつくる。 を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト 「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」 「ビジネスロイヤーズ」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)の リーディングカンパニーです。 今後更なる新規サービスを展開する当社で あなたの経験を活かしませんか?
募集背景
私たち税理士ドットコムは、働き方の多様化を背景に急成長中です!フリーランスや副業の広がりで税理士サービスへの需要が急増し、多くのお客様が最適な税理士とのマッチングを求めています。事業拡大に伴い、将来はリーダーやマネージャーとしての道も開かれています。一緒に税理士紹介の最前線で、成長市場を牽引しませんか?
仕事内容
WEB経由でいただいたお問い合わせをもとに、ユーザー様のご要望や現状などの事前情報を丁寧に収集。 その後、専門の税理士紹介コーディネーターに引き継ぎ、ユーザー様に寄り添いながら、 税理士紹介からご成約までを一貫してサポートする体制を整えております。 ≪税理士紹介業務のフロー≫ ▼税理士とユーザーのマッチング ユーザー様の具体的なご要望に合わせて、当社独自の社内システムを活用し最適な税理士を検索・選定いたします。厳選した税理士をユーザー様へご紹介し、面談の日程調整を行います。 ユーザー様の多様なニーズに対応するため、必要に応じて複数の税理士との面談機会をご提案することも可能です。面談はユーザー様と税理士様の2者間で直接行われ、ミスマッチを防ぎます。 ▼面談後のフォローとご契約サポート 面談後は、ご依頼内容の詳細や価格調整などを通して、ユーザー様と税理士様の双方のニーズが合致するよう丁寧に調整し、スムーズなご契約までをサポートいたします。 もしニーズの不一致があった場合には、別の税理士様のご紹介や追加面談の設定を行い、最適なマッチングによるご契約に至るまで、専任担当者がきめ細やかにサポートいたします。 <注目ポイント1> 日本最大級の税務相談ポータルサイト 「税理士ドットコム」 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、月間サイト訪問者数約87万人(※2022年9月時点)の規模に成長しております。 <注目ポイント2> 企業の税務課題を解決し、社会に貢献する ≪課題解決型の営業スタイル≫ 反響営業を基本とするため、単なる売り込みではなく、個人・法人を問わずお客様のニーズを丁寧に汲み取り、最適な提案を行う課題解決型の営業スタイルです。 ≪専門性の高いキャリア構築≫ 税理士業界に特化した専門性の高いキャリアを築くことができます。税理士という専門家と向き合うことで、自然と税務・会計の知識も身につけられる環境です。 ≪社会的意義のある仕事≫ 個人事業主や企業の税務課題を解決し、事業成長をサポートすることで、社会に貢献できる意義深い仕事です。 ≪充実したインセンティブ制度≫ 目標達成度に応じて年2回のインセンティブを支給しており、成果が適切に評価される報酬体系を整えています。
働き方
勤務地
東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル ※転勤はありません
交通
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分
雇用形態
正社員
給与
月額 363,600(94,600)~512,239円(133,300円) ・基本給(ライフプラン給基準額(※①)を含む):月額から( )内の固定残業手当(※②)を除いた額 ・月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給 ※①確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当 ※②基本給を算定基礎とした月45時間分の残業相当額 上記は想定の為、現職給与を加味し、オファーします ★想定年収:4,363,200円 〜 6,146,868円 ★試用期間:有 3ヶ月 試用期間備考:給与は本採用時と同額
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し) 10:00~19:00(標準労働時間8時間)
平均残業時間
指定しない
休日
■完全週休2日制(土日祝祭日) ■夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与) ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■妊婦特別休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■決算手当 ■社内表彰制度 ■企業型DC制度 ■従業員持株会 ■部活動補助制度 ■書籍購入補助制度 ■住宅手当 ■ビアバッシュ ■シャッフルランチ制度 ■自転車通勤制度 ■定例懇親会 ■再雇用制度 ■不動産仲介手数料割引 ■ベビーシッター費用補助 ■副業OK ■PC貸与 ■屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
選考について
対象となる方
■営業経験2年以上(法人・個人どちらでも可) ※税務・会計の知識は問いません ▼こんな方にピッタリです▼ ◎お客様のニーズを起点に、最適な解決策を提案・ご成約に繋げる営業スタイルにチャレンジしたい ◎チームで協力をして仕事を進められる ◎目標達成意欲が高く、数字を意識して仕事に取り組める方 <歓迎する経験・スキル> ・新規開拓営業のご経験 ・コールセンター業務経験(インバウンド/アウトバウンドどちらも可) ・人材紹介・人材派遣における業務経験(RA/CA、業界不問)
選考のポイント
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『弁護士ドットコム株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html 【応募方法】 下記応募ボタンよりご応募下さい。 応募後の流れは事務局よりご連絡致します。 【選考の流れ】 ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 ※業務内容や労働条件等、 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。 ※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。 ※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
選考の流れ
STEP
1
ご応募
STEP
2
採用事務局面談
STEP
3
書類選考
STEP
4
面接
STEP
5
内定
会社概要
会社名
弁護士ドットコム株式会社
所在地
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
代表者
代表取締役社長 兼 CEO 元榮 太一郎
事業内容
弁護士ドットコムの開発・運営 税理士ドットコムの開発・運営 弁護士ドットコムニュースの運営 クラウドサインの開発・提供 BUSINESS LAWYERSの運営 弁護士ドットコムキャリアの運営
従業員数
519名
資本金
4億6000万円(2023年6月現在)