募集
仕事内容
【グローバル物流部配属*物流視点から事業発展に貢献/プライム上場・グローバルネットワークを持つ化学メーカー】 ■職務内容: クラレグループ内各事業の戦略や物流に関する全社的な課題・機会を理解し、自ら物流戦略を企画、実行をお任せします。また、日常業務として物流関連実務も担当いただきます。 ※担当する事業部門の物流業務や事業横断的な案件に関し、裁量を持って業務改革を推進することが可能です。 <配属部署> 購買・物流本部 グローバル物流部 リージョナル物流グループ └日常業務を通じて事業を支えながら、各事業の戦略や全社的な物流課題を理解し、物流戦略のコーディネート・推進を担っていただきます。 └当部署ではキャリア入社の社員(船会社・フォワーダー・メーカー・商社・コンサルなど)が過半数を占めております。 <日常業務> ※物流業務が7〜8割、製品梱包資材の購買業務が2〜3割ほどです。 【物流業務】 ・国内物流および輸出に関する物流実務 ・事業や顧客の要望への対応、サプライチェーンの構築、事業活動への貢献 ・全社的な物流戦略の企画立案と実行 ・物流会社の選定・取引条件等の交渉、BCP策定 ・物流安全・品質・サステナビリティ等の諸課題への取り組み ・物流費支払実務、物流費管理業務 【製品梱包資材の購買業務全般】 ・製品梱包資材の購買実務 ・物流視点での梱包仕様改善策の企画および実行 ・取引先の選定・取引条件等の交渉、BCP策定 ・品質・サステナビリティ等の諸課題への取り組み ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・各種手当: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 610万円〜830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜370,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 340,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収上限は上限は住宅支援手当を含む場合 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.6月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月10〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(最大20日付与※入社月により4〜15日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 寮社宅:独身寮(個室) 社会保険:補足事項無し 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> DX人材育成プログラム、グローバル人材育成プログラム(英語力向上支援策、短期駐在員派遣制度、海外トレーニー派遣制度)、選抜型・階層別・全員参加型・自己選択型(自律的な能力開発制度)、キャリアサポート <その他補足> ■単身赴任手当 ■時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度 ■退職一時金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金 ■持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度 ■カフェテリアプラン ■住宅融資制度
選考について
対象となる方
◆応募要件 ・メーカーにて物流企画または物流管理のご経験をお持ちの方 ※発荷主として物流を担う立場での経験を重視しています。 ・英語能力初級以上(目安 TOEIC(R)テストスコア600以上) ◆歓迎要件 ・物流スキームの設計・構築を通じて、供給体制の最適化を実現した経験 ・安定的な物流運営に向けた体制整備やリスク対応を主導した経験 ・コスト削減に向けた施策の立案・実行により、収益性向上に貢献した経験 ・品質・安全性の改善活動を通じて、物流サービスの信頼性を高めた経験 <語学力> 歓迎条件:英語初級
会社概要
会社名
株式会社クラレ
所在地
岡山県倉敷市酒津1621 常盤橋タワー
代表者役職
代表取締役社長
代表者
川原 仁
事業内容
■事業と企業文化: クラレは1926年、化学繊維レーヨンの工業化を目的に設立されました。戦後間もない1950年には、日本初の合成繊維ビニロンを世界で初めて企業化し、以来独創的な技術革新による製品開発を通じて社会に貢献することを、企業の基本理念としてきました。この理念は、いまクラレグループが世界で展開する数多くの世界初・世界唯一・世界シェアトップの製品群に結実しています。どんなに時代が変わろうと、クラレグループの基本は、あくなき「創新」です。独創の化学技術をさらに磨きながら、企業文化「世のため人のため、他人のやれないことをやる」に基づいて未踏の分野に挑んでいきます。
従業員数
4,251名
資本金
88,955百万円
売上高
756,400百万円
平均年齢
41歳