【三重県伊勢市】サイバーセキュリティラボ・テストエンジニア※北米最大級の安全認証機関株式会社UL Japan

情報提供元

募集
仕事内容
■募集背景: 同社は130年以上にわたり製品安全試験・認証を行ってきたULの日本法人です。 急速に進化するサイバーセキュリティ分野に対応するため、新たにサイバーセキュリティラボ・テストエンジニアを募集しています。 国内外のIoT機器の安全性と信頼性を確保し、社会に貢献する重要な役割を担うポジションです。 ■職務概要/職務の特徴: サイバーセキュリティラボ・テストエンジニアとして、ETSI EN 303645や無線機器指令、サイバーレジリエンス法、USサイバートラストマークなど、特定の規格に準拠した試験業務を担当していただきます。 顧客のIoT機器の安全性と信頼性を担保するため、試験を正確に行い、完成度の高いレポートを提出します。 また、プロジェクトに携わりながら、シニアチームメンバーから学び、実践を通して知識を深めていきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は北米最大の製品安全認証機関「UL」の日本法人として、製品の安全性を評価・認証することで、社会の安心・安全に貢献しています。 年間休日126日、産休・育休の取得実績も高く、長期的な就業が可能な環境です。 また、創立130年以上の歴史を持ち、退職金制度なども整っており、安定した職場で働くことができます。 ■業務概要: サイバーセキュリティラボ・テストエンジニアとして、特定の規格に準拠した試験業務を担当します。 顧客のIoT機器の安全性と信頼性を担保するため、試験を正確に行い、完成度の高いレポートを提出します。 プロジェクトに携わりながら、シニアチームメンバーから学び、実践を通して知識を深めていきます。 ■職務詳細: - サイバーセキュリティラボで弊社規格、公的規格に準じた試験業務を担当する - 試験を正確に行い、完成度の高いレポートを提出する - プロジェクトに携わりながら、シニアチームメンバーから学ぶ - テクノロジーや市場にまつわる知識とスキルを向上する - グローバルトランザクションセキュリティビジネスについて深く理解する ■組織体制: 同社のサイバーセキュリティチームは、製品安全試験・認証に関する深い知識と経験を持つプロフェッショナルで構成されています。 チームは協力し合いながら、お客様のニーズに応え、最高のサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:三重県伊勢市朝熊町4383-326 勤務地最寄駅:近鉄線/五十鈴川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜470,000円 <月給> 280,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルやご経験に応じ、前後いたします。 ※前職でのご経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日数:2025年度の日数となります。 ※年間有給休暇:付与日数は入社月により異なります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 中途入社社員研修、管理職研修、フォローアップ研修、昇格時研修、専門分野別研修など <その他補足> 昇給1回、退職金、加入選択制確定拠出年金制度、産休・育休、育児短時間勤務、看護・介護休業、MetLife死亡・入院・手術保険、各種同好会
選考について
対象となる方
■必須要件 ・ITネットワークの基礎知識を勉強された方 ・ビジネスレベルの英語力 <必要資格> 歓迎条件:基本情報技術者試験、ITパスポート、応用情報技術者、情報セキュリティスペシャリスト、情報セキュリティ初級認定試験、AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals
会社概要
会社名
株式会社UL Japan
所在地
三重県伊勢市朝熊町4383-326
事業内容
<事業概要> ■製品安全試験・認証 ■EMC(電磁環境両立性)測定・評価業務 ■環境関連サービス■医療機器関連サービス 【製品の安心・安全を守る第三者安全科学機関】 120年以上にわたり、製品・システムなどの安全試験を行ってきたULは、北米最大の製品安全認証機関。 UL Japanは、その日本法人として、より安心できる社会の実現に貢献しています。 <会社説明>米国本社(シカゴ)を軸に、世界約44カ国に拠点を展開。毎年約10万件以上の安全認証を行い、220億ものUL認証製品が世の中に流通しています。 また、ULが開発した規格の約70%が、米国の国家規格として採用されています。
従業員数
600名
資本金
62百万円
平均年齢
40歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三重県伊勢市】サイバーセキュリティラボ・テストエンジニア※北米最大級の安全認証機関
株式会社UL Japan