【東京/在宅・フレックス】都市開発に伴う環境アセスメント業務◇官公庁案件中心◇年休123・土日祝株式会社ポリテック・エイディディ

情報提供元

募集
仕事内容
【都市計画×環境改善に興味がある方必見/東京都や川崎市など官公庁案件の実績あり/リモート可/完全週休2日(土日祝)/残業20h程/転勤無/都市×環境を創造するコンサルタント集団】 ※対面面接の場合、「交通費・宿泊費」は全額支給いたします! ■案件詳細: ・中野四丁目新北口駅前地区再開発事業に係る環境影響評価 ・京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る環境影響評価業務 ・国際基督教大学「自然環境保全プロジェクト」事業推進支援業務 ※その他:https://www.polyadd.co.jp/project/project_type/environmental-assessment ■業務内容: 市区町村のまちづくりや再開発計画、環境計画など建設コンサルタントのプロ集団として着実に実績を積み上げてきた当社において、環境計画アセスメント職をお任せします。 ■業務詳細 ◇都市開発や建設 ・高層ビルや工場の新築計画立案 ・環境調査と対策の立案、法律に基づく評価手続き ◇再生可能エネルギー・地球温暖化対策 ・太陽光・風力利用計画の立案 ・地球温暖化対策を考慮した計画 ◇生物多様性・自然環境保全 ・生物共存対策・計画の立案 ・環境保全計画・対策の立案 ◇脱炭素まちづくり ・二酸化炭素削減を目指したまちづくり計画の立案 ※分析業務は外部委託。 ■働きやすい環境 ◇リモート可/フレックス ◇年休123日/完全週休2日(土日祝) ◇残業20H程 ◇時短勤務可 ◇転勤なし ■当社の特徴 「都市・造景」計画・設計技術、生物から地球環境に至る「環境」保全・創出技術、「再開発」事業化技術。3つのグループの力を結集したコンサルティングを行っております。 今後も、これまでの事業で培ってきたノウハウで都市の利便性向上と、人と自然の共生を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新富1-18-8 RBM築地スクエア3F 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜500,000円 <月給> 280,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は本人の経験、能力等を考慮して決定いたします。 管理職の場合は概ね年収650万円以上となります。 超過勤手当、通勤手当(原則全額支給)、資格手当(技術士、環境アセスメント士 等)他 ■昇給:有 ■賞与:年2回(前年実績5.85ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスタイム制、コアタイム10〜15時 ■月平均残業:20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休日(12/29〜1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間、有給)慶弔休暇(有給)、SDGs活動休暇(年間1日、有給)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続2年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり:70歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格手当(技術士、一級建築士、二級建築士、宅地建物取引士、LEED AP、WELL AP等) <その他補足> 資格手当(技術士、環境アセスメント士 等)
選考について
対象となる方
■必須要件:以下いずれかの経験必須 ・法や条例に基づく環境アセスメントの予測・評価実務経験(経験年数不問) ・環境関連の学部や学科を卒業された方 (実務経験不問)
会社概要
会社名
株式会社ポリテック・エイディディ
所在地
東京都中央区新富1−18−8RBM築地スクエア RBM築地スクエア3F
事業内容
私たちは、都市や環境をテーマにコンサルティングを行っています。都市や環境は、様々な要素が複雑にからみ合い、地域により異なった様相を呈しています。各々の地域の課題を解決し望ましい都市や環境を創造するためには、多岐にわたる高度な専門技術と総合的な視野に基づく検討が必要です。 私たちは、蓄積されたノウハウと広範囲にわたるネットワークを活かし、地域の特性を明らかにすることからコンサルティングをはじめます。そして、プロジュクトの推進・実施段階に至るまで一連の業務をコンサルティングします。 主な業務分野 1.都市計画・地区計画・まちづくり 2.再開発事業 3.公園・ランドスケープ計画 4.環境アセスメント 5.生物多様性・自然環境保全計画 6.海外プロジェクト(環境社会配慮) 7.低炭素エネルギー計画
従業員数
45名
資本金
30百万円
売上高
822百万円
平均年齢
34.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/在宅・フレックス】都市開発に伴う環境アセスメント業務◇官公庁案件中心◇年休123・土日祝
株式会社ポリテック・エイディディ