募集
仕事内容
〜不動産・建設業界向けSaaS提案/巨大レガシー産業(不動産・建設業界)のDX/累計30.7億円資金調達/リモート可・フルフレックス〜 【業務内容】 AIコンサルタントとして、THIRDが誇る世界トップクラスのAIエンジニアたちと並走し、AI技術を活用して特定顧客の深い問題解決に携わっていただきます。 企業内活動の効率化や品質向上を実現するために、アルゴリズムを活用した新たな標準化の仕組みの実装を推進しています。 ・顧客要望とTHIRDのAI技術とをつなぐ企画 ・顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント ・社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引 ・プロジェクトを通じて、THIRDのもつAI技術への成長にも貢献 【案件・プロジェクト事例】 ・大手損保との保険金請求の審査自動化システムの提供 ・大手メーカーとの集中購買のための自動データ解析/異常値アラートの構築 【ポジションの魅力・やりがい】 AIの先端技術についての知見を得られるため、AI Solutionのスペシャリストを目指すことができる THIRD内でも比較的裁量が大きい部門のため、社内でも大きな成果を出しやすい環境 AI関連の部門はさらに大きくなっていくことが予想され、将来的に事業責任者に抜擢される可能性が高い 【弊社について】 THIRDはAI技術を核として、AI開発プロジェクト/AI SaaSを開発提供するスタートアップです。 「Clear Deal ,Clear World」をビジョンに掲げ、これまでDXが入りにくかった産業の改革をめざしています。 現在のメインターゲットは不動産/建築業界ですが、すでにそのAI技術を軸に金融・メーカー・小売りへと展開を広げています。不動産建築の知見とAI技術とをプロダクトとして昇華した「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といったあらゆる業務をスマホ・PCへ置き換えました。大手不動産管理会社を中心に2,000社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷4-25-13 濱庄ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):541,354円〜1,028,100円 固定残業手当/月:125,313円〜221,900円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,667円〜1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給タイミング:年1回/4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> コアタイムなしのフルフレックス制度(1営業日稼働時間を8時間とする)※自身の裁量で調整可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12月30日、31日、1月2日および3日)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 社内研修会の定期開催(コンサル研修、IT研修、ネゴ研修など) <その他補足> ■ノートPC貸与 ■通勤手当 ■服装自由 ■フリードリンク ■定期健康診断実施 ■副業OK(許可制) ■各種社内イベントあり(全社会議など)
選考について
対象となる方
■必須条件 下記のいずれかの経験がおありの方。 ・コンサルティング経験 課題の構造化、解決案の策定、数値分析力、ドキュメント作成力、など ・プロジェクトマネジメント経験 とくに社内外を巻き込んでの事業・プロジェクトをリードするスキル
会社概要
会社名
株式会社THIRD
所在地
東京都新宿区四谷4-25-13 濱庄ビル2F
事業内容
■事業内容: ・「管理ロイド」の開発 ・「工事ロイド(β版)」の開発 ・不動産/建築コンサルティング
従業員数
57名
資本金
200百万円
平均年齢
35歳