募集
仕事内容
〜物流サービスを日本全国で展開/残業月10時間/職種未経験可/電話対応スキルが身につく〜 ■業務概要: 当社では事業の一環として、クライアントの業務を代行するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを行っています。 今回の求人は、クライアントである官公庁(政策金融機関)での分書回送(郵便物の内容確認、転送作業)を担当します。 社員・アルバイト合わせて7名のチームでお仕事を担当していただきます。 当社(新宿区高田馬場)で2〜3日の研修後、就業先(文京区水道)にて分書回送業務を覚えていただくことから始めます。 ■業務詳細: ◇クライアント先に「御中」で届いた郵便物(宛先部署が不明のもの等)の内容を確認し、該当する部署・支店へ回答(現物・PDFデータにて転送)を行います(1日200〜250件) ◇郵便物の内容によっては、内容を専用システムに登録を行ったり、税務署・区役所などの問合せに対し、回答書を作成して返送したりといった個別の対応があります。また、一部の時期だけ対応する業務もあります(10月〜3月 残高証明書の再発送業務) ◇PCを使った事務作業がメインですが、一部電話応対(外部との問合せやりとり・1日数件程度)をお願いすることもあります。 日常的な残業はありませんが、繁忙期である10〜3月は月20〜30時間の残業になることもあります。 ◇月1回の土曜出社では、同就業先の別チームにて事務作業(書類のコピー・発送準備など)を担当していただきます。 ■3年後の業務イメージ: 後輩社員やアルバイトスタッフへの研修・育成に関わったり、チームリーダーとしての役割をお願いします。 ステップアップとして、BPOの他のクライアントを担当したり、他部署へ異動して本社で活躍されている方もいます。 ■職場の雰囲気: クライアント先のビル内のオフィスは、整然としていて業務に集中できる環境です。 クライアント(政策金融機関)職員の方と同じスペースで仕事をするため、大声で話さないなど周りへの配慮をお願いします。 以前から業務を担当しているメンバーもいるので、分からないことがあればすぐに確認することができます。 ※服装…男性はジャケット着用(ノーネクタイOK)、女性はオフィスカジュアルOK 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 顧客先(官公庁) 住所:東京都文京区後楽1-4-10 勤務地最寄駅:JR線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,140円〜241,790円 <月給> 216,140円〜241,790円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■モデル給与: ・24歳メンバー…年収357万円 ※残業月15H・賞与年2回込み ・30歳リーダー(主任職)…年収428万 ※残業月15H・賞与年2回込み 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均15時間/月(繁忙期20〜30時間、その他はほとんど無し)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※月1回程度、土曜出勤あり(勤務地同じ) 夏季休暇(4日)、年末年始休暇(4日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇などの特別休暇 ※男性育児休業取得実績複数あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 家族手当:福利厚生その他を参照 住宅手当:同居の扶養家族がいる場合月2万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3年以上が対象 <定年> 60歳 ※再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修 ■実務に関する研修 ■社外セミナー参加支援、社内研修制度 あり <その他補足> ■健保組合提携保養所(熱海、鎌倉、その他割引利用施設あり) ■財形貯蓄制度 ■健康診断、ストレスチェック(年1回) ■家族手当:配偶者5千円、子1人目6千円、2人目7千円、以降1人増えるごとに千円ずつ加算した金額を支給、その他扶養家族3千円 ■役職手当:主任5千円〜1万3千円/係長8千円〜1万8千円/課長6万円〜7万円 ■男女共に育児休暇の取得実績あり ■育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎/業種未経験歓迎> ■必須条件: ・パソコン基本操作(Excel、Word、PowerPoint、Outlook、タッチタイピング)が出来る方 ■歓迎条件: ・住宅ローン(不動産、金融)関連業務のご経験や知識 ・顧客折衝のご経験
会社概要
会社名
株式会社セルート
所在地
東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル
事業内容
■事業内容: (1)緊急配送事業(バイク便・カーゴ軽四輪便) (2)メディカル、バイオ関連輸送事業 (3)配送クラウドソーシングアプリ開発・運営
従業員数
170名
資本金
50百万円
売上高
5,263百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【水道橋/未経験歓迎】郵便物の内容確認・転送担当◆正社員/官公庁でのお仕事/基本土日祝休み
株式会社セルート