【東京】ダイレクトマーケティング部(アシスタント)※第二新卒歓迎/完全週休2日制株式会社DoCLASSE

情報提供元

募集
仕事内容
当社のダイレクトマーケティング部にて、シニアクラス〜スタッフクラスの人財を募集しています。 お客様視点をぶらさず「既存顧客の活性化、効率よいNCA」を追求するため、司令塔となって全部署の活動起点となる業務に期待しています。 ■業務内容: 効果測定とレポーティングサポート(背景にある顧客購買行動の数値分析、市場、競合等)をお任せいたします。 ■DoCLASSEについて: DoCLASSEブランドは「楽に着られて、ワンサイズ細く見える服づくり」をモットーに、40代以降の大人世代を美しく輝かせるブランドです。 独自の立体裁断技術と厳格な試着検証を経て完成する服は、着る人の自信を引き出します。 知識や経験、これまでの人生の軌跡が反映される40代以降。年齢を重ねるごとに強く、美しく、充実する、人生のうちで最も豊かな年代です。 「大人たちがもっと人生を楽しく、そして美しく過ごしていただける応援をしたい。」それが、私たちDoCLASSEの原点です。 DoCLASSEでワンシーズンにリリースする色柄は約100種類。 オリジナルのプリントはもちろん、イタリアやイギリスで作られた柄などを集め、サンプルの段階で私たちが目を通すのは延べ6,000柄以上にも上ります。 その中から季節やデザインに合わせて柄を厳選し、最適なカラー調整を経て季節の100柄を決定しています。 ■雇用形態について: 試用期間6ヶ月間は契約社員(有期雇用)です。 ※試用期間経過後、相互に意思確認の上、社員転換いたします。 (業務委託契約他、試用期間後の雇用形態については相談可) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区用賀4-10-1 ビジネススクエアタワー18F 勤務地最寄駅:田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 360万円〜550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,680,584円〜4,095,340円 固定残業手当/月:76,618円〜117,055円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 300,000円〜458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績により決算賞与あり ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※土日祝日(カレンダーにより変動有) ※年次有給休暇(入社半年後付与)/慶弔休暇/サンクスホリデー(勤続休暇制度)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額50,000円) 社会保険: <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ‐
選考について
対象となる方
■必須条件: ◎データ分析や大容量データの処理スキル ・定量データの収集、集計、分析経験 ・データを元に顧客の行動や傾向、課題を正確に読み解き、次のアクションに繋げる洞察力と経験 ■歓迎条件: ◎DtoC事業でのダイレクトマーケティング経験 ・DtoCビジネスモデルにおけるダイレクトマーケティングの特性を理解した上で、施策の企画・実行に携わった経験
会社概要
会社名
株式会社DoCLASSE
所在地
東京都世田谷区用賀4-10-1ビジネススクエアタワー18F ビジネススクエアタワー18F
事業内容
■事業内容: 洋服・服飾雑貨・靴などの製造、販売 ■事業の特徴: 同社は日本のミセスを美しく輝かせるために誕生しました。年齢を超えて輝く女性を応援したいという思いで、婦人服通販事業を展開しています。ブランド名である「DoCLASSE」は、「品格と可愛らしさを磨く服作り」という造語です。品格のあるシンプルな洋服と心がこもったサービスを提供することをミッションとしています。ビジネスモデルは商品企画、カタログ制作、マーケティング、受注、配送と一連の流れを自社運営しているSPA企業です。また、商品は100%返品制や無料返品/交換プログラムなどを実施しています。徹底した顧客志向がリピーターを増やしている秘訣となります。 ■同社ブランド: (1)DoCLASSE…「実年齢で輝く」をテーマにしたファッションブランドです。内面の美しさが充実するミドルエイジの方々を、ファッションの力で応援したいという強い思いを抱いて2007年に創業しました。年齢の枠にとらわれることなく、いつも新鮮な自身に出会えるよう、購入した商品は「いつでも」「何度でも」「どんな理由でも」返品交換が可能な風通しのよい返品交換システムを用意しています。 (2)fitfit(外反母趾でもやさしい靴)…外反母趾について学び、専門家にアドバイスを仰ぎ、人間工学に基づいた靴づくりに定評があるメーカーとパートナーを組んで、靴の命といえる木型を一から起こし、何十もの試作を重ねた末に誕生したのがfitfitソールです。履き心地はもちろん、見た目の美しさを意識して、「細身に見える」ことに徹底的にこだわりました。
従業員数
300名
資本金
50百万円
売上高
21,100百万円
平均年齢
42.8歳