【横浜市】税理士補助◆税理士を目指しながらお仕事できる環境/年間休日120日/通勤便利馬車道税理士法人

情報提供元

募集
仕事内容
〜税理士を目指しながらお仕事できる環境/年間休日120日〜 ■概要 ・当法人で税理士補助スタッフとして従事いただける方を募集します。 ・入社後まずは顧客の会計データ入力をメインに、慣れてきたらその他下記業務にも携わっていただき、将来的には他職員の入力チェックや教育指導にも担っていただき、リーダーとしてご活躍いただけることを期待しています。税理士を目指しながらお仕事でき、実務でも知識を習得できる点/収入確保も必要な方へおすすめです。 ■具体的には 1:顧客の会計データの入力(会計ソフト:JDL) ・日付、金額、支払先等の情報を入力 ・取引先は10人以下の中小企業が主となります(1企業1か月分の入力は2〜3時間で対応できます) ・約20社分をご担当いただく予定です 2:税理士の顧問先巡回への同行 ・経営者とのやり取りを徐々に学んでいただきます 3:顧客の給与計算 ・JDLの給与計算ソフトを使用し、給与金額を入力します(入力すると自動計算される仕組みとなっています) 4:確定申告書の作成、補助: ・個人のお客様(飲食店経営者、不動産運用者等)の売上や経費等の情報を集計します(Excel使用) ・集計したデータを会計ソフトに入力し申告書を作成していきます 5:書類のファイリング(※紙対応多く割合多めです) 6:来客対応、お茶出し 7:郵便対応、電話取次(※電話:税理士へ直接電話も多い為、あまりありません) ■構成人数 人数:11名(税理士男性2名、正社員1名、パート6名)※パート社員は週2〜3勤務 30代〜60代、男女比3:7 ■入社後の体制 ・税理士2名よりOJTを通しご指導いたします ・会計ソフトのベンダーの外部研修などにも参加いただきます ・税制改正時などは都度オンライン動画を通し勉強に励んでいただきます ■入社後のキャリアパス ・税理士試験のサポートをさせていただきます(※学校に通いながらお仕事もしていただけます) ※TACで通う方でしたら10%の割引券も付与しています 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区弁天通6-85 勤務地最寄駅:JR根岸線/桜木町駅 受動喫煙対策:その他(禁煙(敷地内/屋内)) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,000円〜282,000円 固定残業手当/月:34,000円〜48,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円〜330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ■年収内訳:月給×12か月+賞与 ■昇給:年1回※前年実績:昇給額:10,000円 ■賞与:年3回(4月/7月/12月)昨年度実績:計3ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業は月平均:20時間程 繁忙期:40時間程(主に12月、1月、2月、3月、5月)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■夏休み(3日間有給を消化を推奨) ■年末年始(12/29〜1/4) ■GW休暇(暦通り) ■有給休暇補足:半休取得可
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:会社規定により <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(税理士の科目1科目につき10,000円) <その他補足> ■退職金共済制度 ■産休/育休取得実績あり 【服装/設備面】 ・服装:オフィスカジュアル ・身だしなみについて:髪色(茶髪程度)なら可 ・食事環境:ビル周辺に飲食店/コンビニ有 ・職場環境:近くには綺麗な海が見えたり、桜木町駅/馬車道駅が徒歩圏内で非常に好立地です。 ・オフィス内設備:冷蔵庫/電子レンジ/給水機、コーヒードリッパー有
選考について
対象となる方
■必須条件 ・日商簿記2級以上をお持ちの方 ・経理経験がある方 ・税理士を目指している方 ■歓迎条件 ・会計ソフト使用経験 ・経理経験 ・会計事務所経験 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 歓迎条件:日商簿記検定1級
会社概要
会社名
馬車道税理士法人
所在地
神奈川県横浜市中区弁天通6-85
事業内容
■事業内容: ・会計/税務 ・独立開業支援 ・パソコン会計導入支援 ・相続税対策/申告 ■会社特徴: ・当事務所は、IT業界出身の税理士と教育業界出身の税理士が共同して代表を務める税理士法人です。 ・「お客様の繁栄が事務所の繁栄」をモットーに様々な業界をトータルでサポートします。 (1)専門用語は極力避け、わかりやすく説明いたします: ・経営者の方に限らず、クライアント先に行って説明をしたら、「何を言っているのかわらかない」と言われた経験をお持ちの方は多数いらっしゃると思います。ご自分では、当たり前と思って用いた言葉も、相手にとっては初めて聞く言葉だったりすると、会話が成立しないケースが多々あります。特に、専門性が高い職種ほどそうなりがちです。そう、税理士は、税金の専門家でありますので、まさに難しい専門用語を使ってしまう場合がよくあります。当事務所では、重要なところは、専門用語を極力避け、お客様が納得いくまでご説明いたします。 (2)幅広い人脈によりお客様を万全にサポートします: ・当事務所の専門外の相談であっても、まずは一番身近な税理士にご相談ください。難しい複雑な法律相談に乗って欲しい→優秀な弁護士さんをご紹介します。登記相談/内容証明郵便を送りたい→優秀な司法書士さんをご紹介します。うちの会社にあった就業規則を作って欲しい→優秀な社会保険労務士さんをご紹介します。どの保険に入ればよいのか分からない→優秀な保険コンサルタントをご紹介します。売上に結びつくホームページを作りたい→優秀なWEBクリエイターをご紹介します。などなど、他にも人脈が豊富です。まずはお気軽にご相談ください。 (3)中小企業支援: ・当事務所は、認定経営革新等支援機関(中小企業/小規模事業者が安心して経営相談等が受けられるために、専門知識や、実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定する公的な支援機関)として認定を受けております。創業時の創業融資の相談、助成金の申請や、事業承継の支援も行っております。
従業員数
11名
資本金
2百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜市】税理士補助◆税理士を目指しながらお仕事できる環境/年間休日120日/通勤便利
馬車道税理士法人