募集
仕事内容
■職務概要: 広島県廿日市市に拠点を置く総合医療福祉グループである当法人にて、課長代理として経理業務をお任せします。今回現在の経理課長の欠員による後任担当の募集です。 <具体的な業務> ・支払業務 ・仕訳業務 ・資金管理(銀行との折衝) ・メンバー管理 ■サポート体制: 入社後は、まず現課長より業務の引継ぎからスタートし、医療関係の特殊な業務についても3か月間程度レクチャーを行います。これにより、業務にスムーズに慣れることができます。 業務に慣れてきたら、全体の経理業務のマネジメントや会計事務所との連携、資金管理に関する業務もお任せする予定です。 ■組織体制: 経理部門には現在6名のメンバーが在籍しており、40代から60代までの年代のスタッフが仕訳担当として活躍しています。仕訳業務までは社内で行い、決算の申告は会計事務所と連携して行います。支払業務や資金管理など、経理全般に携わることができるため、スキルアップが図れます。 ■企業の特徴/魅力: 医療法人ハートフルは、広島県廿日市市に拠点を置く総合医療福祉グループで、地域住民の健康と福祉に貢献しています。地域に密着し地域住民の健康をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:広島県廿日市市陽光台5-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜500,000円 <月給> 350,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 月9〜10日の休日 勤務表による
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用上限年齢65歳まで <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須要件: ・基本的な経理業務の経験(日次業務中心) ・財務業務経験 ■歓迎要件: ・上記の業務を医療法人にて経験をお持ちの方 ・管理職の経験をお持ちの方
会社概要
会社名
医療法人ハートフル
所在地
広島県廿日市市陽光台5-9
事業内容
■事業概要: 当法人は廿日市市に拠点を置き、リハビリテーションを主軸とする総合医療福祉グループです。 「アマノリハビリテーション病院」と「廿日市在宅総合ケアセンターあまの」を中心として、 外来、入院、居宅介護支援、訪問看護・リハビリ、重度認知症デイケア、老人ホーム、障害者生活介護、児童発達支援センター、 放課後等デイサービス、障害者相談支援、障害者就業支援などの事業を運営しています。 子供から大人まで地域住民のニーズに包括的に応える医療・福祉機関を目指しています。 【医療事業】 ○アマノリハビリテーション病院 回復期リハビリ病棟 地域包括ケア病棟 訪問リハビリテーション 診療科目: 内科・リハビリテーション科・循環器科・放射線科・泌尿器科・整形外科 腎臓内科・脳神経外科・脳神経内科・麻酔科 ○あまのクリニック 訪問診療・通所リハビリテーション・重度認痴症患者デイケア 診療科目:内科・小児科・心療内科 【介護・医療サービス事業】 ○アマノ居宅介護支援事業所 ○ハートフルステーションあまの(訪問介護サービス) 【障がい福祉事業】 ○ハートフルあまの(生活介護事業所) ○おひさま(児童発達支援センター) ○オレンジ、スマイリー(放課後等デイサービス) ○広島西障がい者就業・生活支援センターもみじ ○相談支援事業所あおぞら 【高齢者住宅事業】 ○カーサミーア(介護付有料老人ホーム) ○望海の里(介護付有料老人ホーム) 【保育事業】 ○あまの保育園(企業主導型保育園)
従業員数
519名
資本金
50百万円