募集
仕事内容
〜残業平均18時間/環境改善と安全・安心の提供による社会貢献を目指す企業/環境省やNEDOの各種事業に採択される技術力と開発設備を有する〜 ■業務内容: 環境改善と安全・安心の提供による社会貢献を目指し、EV及び関連部品を中心に各種エンジン排気ガス浄化装置や等の研究開発及び製造販売を行っている当社の総務部において、下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・会社に亘る総務、管理業務 ・経理業務(日計表や現金出納などの実務は部下が担当) ・その他、対外窓口 ■具体的には: ・総務 設備維持管理、安全衛生、5S活動、対外窓口、人事採用 ・経理 日時日計表、売上・原価管理、 年次決算、 銀行対応、他 ・管理業務 契約管理、各種助成金申請、事業計画、 *会社全般の様々な事象に”広く浅く”かかわります。 ■製品について: ・大型ディーゼルエンジン用排気ガス浄化装置 (バス・トラック、非常用電源などの産業機器向け等) ・後付け踏み間違い防止自動ブレーキシステム: 突発防止機能と前方障害物検出機能を備えています。 ・有機溶剤蒸気などの有害ガス浄化用高機能触媒、装置 ・各種受託検査、受託開発: 豊富な設備と最新の技術でお客様のご要望を実現いたします。 開発では、最近は EV車の開発に注力、 既存ディーゼルトラックのEV化 を実現しました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社事業所 住所:神奈川県愛甲郡愛川町中津4031 内陸工業団地内 勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,762,916円〜3,683,724円 <月額> 253,951円〜338,904円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験やスキルを考慮して決定します。 ■年俸は15分割し、12/15分を月給、3/15を二分割して7月、12月に賞与として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均残業18h
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■祝日は会社カレンダーにより休みの場合有 ■夏季休暇(7日~9日)、年末年始(7日~9日)、GW ■その他休暇:慶弔休暇・介護休暇・子の看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(マイカー通勤可) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用65歳、特別延長70歳(相互の協議による) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。 業務上必要な技能教育は、必要に応じて会社負担で実施。 <その他補足> 会社提携昼食(補助150円/1食)・健康診断(年1回)・慶弔見舞金
選考について
対象となる方
■必須条件: ・簿記実務経験 ・工場管理経験 ■歓迎条件: ・管理職経験 ・簿記資格 ・年次決算税理士対応経験 ・事業所長、工場長経験 ・安全衛生/防火管理資格 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定3級、日商簿記検定4級、職長・安全衛生責任者教育、防火管理者甲種、防火管理者乙種
会社概要
会社名
株式会社ACR
所在地
神奈川県愛甲郡愛川町中津4031-4
事業内容
■事業内容:同社は以下の3つの事業から成り立っています。 (1)環境製品 (2)一般産業向け高機能触媒装置 (3)受託実験評価サービス/受託技術開発
従業員数
45名
資本金
30百万円
平均年齢
45歳