【池尻大橋】施工管理(空調・換気設備におけるソリューション提案)◇在宅可/三菱電機G♯T31三菱電機システムサービス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜施工管理の経験を活かしたい方/オフィスワーク割合高/平均残業時間21h/フレックス制度/賞与実績6.1ヶ月/三菱電機グループ〜 ■業務内容: 主に三菱電機製品を用いた空調、換気の提案をお任せします。 営業部門から依頼・相談を受け、顧客のニーズや状況に応じて最適な設備やシステムの提案を行っていただきます(受注後の施工に関してはエンジニアリング部門が主導) また、各支社における施工管理者の育成にも携わっていただき、将来的には市場ニーズに応じたソリューション開発にも取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・空調、換気設備における顧客ヒアリング、現場調査、積算、提案書作成 (案件は営業など関連部署からの依頼・相談を受けて実施) ・受注後のエンジニアリング部門への施工管理サポート業務 ・各支社における施工管理者の育成サポート ・市場ニーズに基づくソリューション開発および事業スキーム構築 〈案件について〉 ・対象:製造業を中心とした大型空調・換気設備 ・案件内容:リニューアル工事が中心 ・案件例:大型空調システムの導入、暑熱対策の提案、熱源転換、排熱回収・再利用提案等 ■魅力・やりがい 当該部門にて将来の幹部候補としてキャリアを築いていただいたいと考えており、必要な教育も入社後に実施させていただきます。 当社の建設事業はリニューアル工事を中心に2012年から本格的にスタートし、現在では売上の半数以上を占めるまでに成長。常に変革を続け、今後もさらなる拡大が期待されています。顧客の声から商材を具現化し、0から1を生む出すソリューションの創出にチャレンジできる環境で、これまでのご経験を活かし、「もっとこうしたら良いのに」という思いを具体的な形にできるやりがいがあります。 将来的に要望頻度の高いものは製品化を目指したり、培ったノウハウを東南アジアを中心とした海外への展開も視野に入れております。新しい業務に挑戦できる機会も多く後押しする社風もございますので、チャレンジ精神を大切に取り組んでいただきたいと考えております。 ■職場環境 ユーティリティ開発グループでは、4名の社員が在籍しています。内3名はキャリア採用の社員で、管工事や建築などのバックグラウンドを持っており、入社後は、経験豊富な社員がOJTでサポートいたします。 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> リビング・ファシリティ事業推進センター 住所:東京都世田谷区池尻3-10-3 勤務地最寄駅:東急田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円〜422,000円 <月給> 239,000円〜422,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回 (2025年度実績 6.1ヶ月) ■昇給:有 <キャリアUPイメージ>例:課長補佐 月給517,000円〜(年収930万円〜) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※所定労働時間7時間45分※残業時間:月21時間程度
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇:20日〜25日※初年度日数は入社月により異なる ■その他:長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有 ※基本的に土日祝休 ※産育休取得後の復帰率はほぼ100%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当 寮社宅:転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:企業年金基金有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度、Thanks point制度、生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)、社内親睦会、三菱電機グループ保養所利用、一般健康診断・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック 等
選考について
対象となる方
必須条件: ■空気調和に関する施工管理経験をお持ちの方(実務経験5年以上) 普通自動車免許 歓迎条件: ■リニューアル・リプレイスの現場調整から見積作成・提案までを1人で行った経験 ■水冷式空調システムの設計または施工管理の経験 ■一級または二級管工事施工管理技士(技士補も可)や給水装置工事主任技術者 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
三菱電機システムサービス株式会社
所在地
東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー20F
代表者
取締役社長 鈴木 聡
事業内容
■概要: 1962年設立、2012年に50周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち、「家庭・住宅用電気機器」「映像・情報通信機器」「産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。
従業員数
2,012名
資本金
600百万円
売上高
68,934百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【池尻大橋】施工管理(空調・換気設備におけるソリューション提案)◇在宅可/三菱電機G♯T31
三菱電機システムサービス株式会社