【週3リモート|フロントエンド】大手導入実績のある自社SaaS|アジャイル|フルスタック開発可能◎any株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【週3在宅&フルフレックス|アジャイル開発でユーザー目線のUIUX改善|大手も導入する今後成長性・拡張性の高いサービスに携われる◎】 ■企業概要 「個の幸福と組織の実利が両立する」をパーパスに掲げています。 このパーパスの元、ナレッジマネジメントを通して組織に新しい力を生み出し、よりよい社会を実現させることを目標にAIナレッジプラットフォーム「Qast(キャスト)」を提供しています。 ■サービス概要 ナレッジマネジメントに特化したSaaS「Qast(キャスト)」を提供しています。直近では、生成AIを搭載した機能アップデートによって、ナレッジの蓄積を自動化したり、ユーザーリテラシーに依存していた検索が対話型に生まれ変わる等、顧客価値を磨き込んだ結果、事業として急拡大フェーズを迎えています。 ■実績 Qast利用ユーザー数8万人以上 HR’s SDGsアワード2025「志と志を重ねて」部門 優秀賞 受賞(2025年)など ■業務概要 チームの中で特にフロントエンドに強みを持ったエンジニアとして、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。特に機能開発ではPdM, Designer, メンバーエンジニアを巻き込みPJを遂行する責任を担うリードエンジニアとしてのご活躍を期待しております。 ・Next.jsでのSPAフロントエンド開発 ・フロントエンドのCI/CD環境の整備 ・フロントエンド技術基盤のブラッシュアップ ・アジャイル開発でのUIや仕様についてのユーザー目線での議論と意思決定 ・サービスの保守/運用業務 ■プロジェクト編成 メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。正社員と業務委託の関係はフラットで、開発ごとにメンバーを選定してアジャイルチームを発足させ開発を行っています。 ■技術環境 フロントエンド:React/TypeScript サーバーサイド:Node.js/TypeScript/GraphQL/Python フレームワーク:Next.js, NestJS 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork内 勤務地最寄駅:都営新宿線/小川町駅 受動喫煙対策:その他(喫煙室設置) 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 620万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):388,500円〜582,400円 固定残業手当/月:121,500円〜178,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 510,000円〜761,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与:応相談 ■昇給:年2回(10月・4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、有給休暇(入社日に5日付与)、アニバーサリー休暇(年3日付与)、リフレッシュ休暇(年3日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT制度 ■書籍購入補助制度(月5,000円支給) <その他補足> ■SaaS/ツール導入支援 ■服装自由 ■フリードリンク ■ごちゃ混ぜランチ ■コウノトリ制度 ■別拠点のWeworkの使用もOK ※まだまだスタートアップのため、皆さんの意見を取り入れてより働きやすい環境を目指しています。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Webサービスの開発(AWS含む)経験(実務5年以上) ・何らかのオブジェクト指向言語でのWebサービス開発経験 ・設計〜リリース、その後の運用保守まで一貫した実務経験 ■歓迎条件: ・React/Node.js/TypeScript/Next.js/NestJS/Pythonを使ったサービス開発 ・GraphQLを用いたAPI開発経験 ・BtoBソフトウェア開発経験 ・ビジネスサイドとの要件定義の実務経験 ・リーダー、チームマネジメント経験 <語学補足> 必須:ネイティブレベルの日本語力
会社概要
会社名
any株式会社
所在地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork内
事業内容
■会社概要 any株式会社は、『チームウィルで、一歩先の世の中に』をビジョンに掲げ、自社サービスの提供を通じて日本の生産性を120%高め、個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現を目指しています。
従業員数
23名
資本金
347百万円
平均年齢
35歳