【大阪】制御装置・中央監視装置等の施工管理◇年休124日/資格取得支援あり/成果に応じた昇給昇格可◎日本計装技研株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【直行直帰可◎/成果をしっかり評価・キャリアステップあり◎/省エネルギー&快適エコ環境の実現・地球環境の保全に貢献◎】 ■職務内容:当社にて施工管理をお任せいたします。ご経験により担当、主任、課長いずれかのポジションで採用となります。 ■職務詳細: ・制御装置/中央監視装置等の施工管理・工事のスケジュール管理・現場の安全管理 ・日々の業務:朝礼・安全管理・客先との打ち合わせ・他設備や業者との打ち合わせ ・竣工間近の準備:動作試験工事チェックの準備、調整作業の準備、竣工検査の準備など ■職務の特徴: ・対応エリア:関西(主に大阪、兵庫)を中心として、広島、熊本エリア等への出張がございます。※出張手当あり ・移動手段:電車移動が多いです。 ・出張期間:最短で1泊2日、長い案件は1週間程度です。頻度としては月に1回程度ですが、下記は毎週など時期によって頻度が異なります。 ・就業環境:夜勤はございますが、夜勤明けは休んでいただきます。土日出勤の際にも代休は取得するようにしています。 ・担当案件数:入社当初は1〜2件程度です。その後は5〜6件程度を予定しています。 ■組織構成:技術職は本社に10名、関西に4名が所属しております。 ■入社後について:入社後は先輩に同行するなどOJTでの研修がメインです。ご経験次第ですが、顧問から座学研修等も行っています。 ■資格取得支援制度:会社として推奨している資格には対策講習への受講は全額会社負担。初回の受験料も全額会社が負担するため、自己負担なしで資格取得を行うことができ、お祝い金や資格手当ももらえます◎ ■キャリアパス:年齢問わず、経験や実績に応じて昇給昇格が可能です。20代で主任、30代で課長の昇任実績もございます。 ■当社の特徴: ◎機器メーカーに捉われずお客様のご要望にあわせた自動制御機器類の提案および、地中熱や太陽光などの自然エネルギーを使用したエコ空調等の提供しています。 ◎設計〜施工〜保守まで一貫した体制のため、お客様のご要望に応じ、設計・機器選定・システム構築・工事施工を最適な価格でご提供します。 ◎お客様のために安全かつ最適で効率のよい空間の創造と、環境負担低減を目指します 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 関西営業所 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-1-9淡路町 ダイビル2階 勤務地最寄駅:(地下鉄)御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:その他(■敷地内に喫煙スペースあり) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は想定年収です ※残業手当、賞与を含む。資格手当除く ■残業手当:あり ■昇給:毎年7月 ■賞与:あり/年2回(夏季7月、冬季12月)※業績に応じ期末賞与あり ■年収モデル:30代現課長の例 ・担当、入社時:450万 ・主任、入社3年目:580万 ・課長、入社6年目:700万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■始業時間に応じて終業時間および休憩時間は変動 ■残業時間:約12時間(1ヶ月間)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:土曜、日曜、祝日 ■休暇:夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■自宅から職場が2km以上の場合 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 ■再雇用制度:65歳、70歳(技術者のみ) <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■深夜手当 ■定期健康診断 ■慶弔金給付制度 ■産休育休制度 ■永年勤続表彰制度 ■生命共済制度 ■リロクラブ ■カフェテリア制度 ■リモートワーク:無(事情がある場合を除く) ■住宅手当:引っ越しを伴う転居の場合のみ、会社規定による
選考について
対象となる方
■必須条件: ・PCの基本操作ができる方(Excel、Word、powerpointなどの資料作成) ・電気工事、計装、施工管理関連の職歴または学歴のある方 ・電気通信や電気工事、施工に携わる学歴/職歴の方 ■歓迎条件: 第二種電気工事士をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:計装士1級、計装士2級、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気通信工事施工管理技士1級、電気通信工事施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
会社概要
会社名
日本計装技研株式会社
所在地
東京都大田区西蒲田6-36-11
事業内容
■事業内容: ・中央監視装置を中心としたビルシステム事業および施工管理 ・オフィスビル、商業施設、病院、データセンター等建物の空調/熱源/受変電/照明/防災/防犯等の各種設備を、ビルオートメーション&ネットワーク技術を用いたトータルソリューションにより、省エネルギー&快適エコ環境の実現に努めています。また、太陽光や地中熱等の自然エネルギーを活用した環境ソリューション事業を積極的に取り組み、地球環境の保全に貢献しています。 ■事業詳細: 1.ビルシステム事業:オフィスビル、商業施設、病院、データセンターなどあらゆる建物の空調/熱源他各種設備を効率的に機能させ、建物用途に最適な環境を提供しています。制御システムの設計、施工管理、調整をメーカーに依存せずお客様のご要望に合わせてご提案いたします。従来型の設計施工のみならずIoTデバイスやAI等を用いた新しい技術を積極的に取り入れたシステム提供に努めています。 2.環境ソリューション事業:地球温暖化をはじめとする環境問題が大きな課題となるなか、パリ協定で締結した世界的CO2削減目標を実現させるべく事業を展開しております。その実績として太陽光を利用した発電や温水ソーラー、地中熱を利用した建物のエコ空調や融雪、バイオマスなど自然エネルギーを活用し資源を未来へつなげる、環境ソリューションを提供してまいりました。 3.セキュリティ事業:高度なセキュリティを必要とする建物や居室内へ入退場の際にICカードを利用したアクセス管理のご提案をはじめ、人感センサなどの機械警備やカメラ画像監視を含めたトータルセキュリティをご提案いたします。また画像解析による顔認証技術やドローンによる自動巡回での安全監視など、新技術を取り入れたシステム提案に努めています。 4.メンテナンス事業:ビル運用におけるサービスのひとつとして快適&安全環境の提供があります。当社では環境維持のために行う各種設備の定期的な点検、緊急時のオンコール保守のふたつをコアとしてお客様に安心していただけるメンテナンスサービスを提供しております。 ■当社の特徴:メーカーに捉われずお客様のご要望にあわせた自動制御機器類の提案および、地中熱や太陽光などの自然エネルギーを使用したエコ空調等の提供しています。
従業員数
22名
資本金
30百万円
売上高
633百万円
平均年齢
46歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】制御装置・中央監視装置等の施工管理◇年休124日/資格取得支援あり/成果に応じた昇給昇格可◎
日本計装技研株式会社