【エンタープライズセールス】業界のペインを解決する圧倒的シェアの建設SaaS/三菱商事G◆在宅可エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】

情報提供元

募集
仕事内容
〜三菱商事からスピンアウト/業界標準のプラットフォームとデータを活かした産業のDX化に貢献/月間1,000社の契約社数増/建設業界シェアNo.1・小売業界その他にも展開〜 ■募集背景 当社が展開する建設業界最大のクラウドサービス”建設サイト・シリーズ”は、契約企業10万社を超え今なお拡大中です。今後、業界におけるプラットフォーマーとなるためには、産業の要である大手ゼネコンを中心としたエンタープライズ顧客との関係性強化、自社プロダクトの提案・導入の推進が必要不可欠です。 今回はその前線をお任せできるような方々にジョインいただき、組織体制の強化をすべく増員募集です。顧客起点から課題解決を行うことで、事業のグロースを牽引する“ビジネス推進部”に所属いただき、アカウントマネージャーロールを担っていただきます。 ■業務内容 準大手〜中堅ゼネコンを中心としたエンタープライズ企業を複数社ご担当いただき、事業機会の創出/事業の前進に繋げられるように顧客に対する営業活動及びアカウントマネジメントを行っていただきます。 基本的には既存、もしくは関係値のあるクライアントをご担当いただきます。 ・顧客窓口としてのフロント対応 ・顧客とのリレーション構築 ・関連法令や顧客業務に対するキャッチアップ ・当社事業・プロダクト戦略に則った上での顧客に対する提案 ・顧客別のゴールを設定し、それに基づいた顧客戦略の立案 ■ポジションの魅力 ・ITベンチャーならではのスピードや裁量を持ちながらも、三菱商事100%出資のグループ企業というアドバンテージを活かして大きな挑戦ができる環境です。 ・担当する大手顧客の利活用が進むことで、その先数十・数百の関連企業の業務、そして業界のDXにつながっていく実感を得ることができます。 ・フロントとして拾った顧客の声や課題の解決策をプロダクトに落とし込み、新機能として開発がなされるケースも多数存在しています。 ■当社のビジネス 2015年に三菱商事の新規事業を起点に設立された、産業全体のDX化を推進するSaaSベンチャーです。業界No.1のプラットフォーム構築を起点とし、そこから得られたデータをもとにしたバーティカルな産業特化のビジネスモデルの開発及び、小売り業など他産業への事業領域の拡張を通じて事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア11F 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 630万円〜829万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):428,000円〜638,000円 <月給> 428,000円〜638,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験・前職給など考慮し、決定します。 ■賞与年1回 ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業25時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、慶弔・有給休暇・産休育休・特別休暇・他 (*有給休暇消化率71.0%)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基き支給 住宅手当:会社規定に基き支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■三菱商事グループ企業を対象とした、ビジネススキル、マネジメント等各種の充実した研修に参加可能。 <その他補足> 【諸諸当】 通勤勤当 【福利厚生】 退職金制度 福利厚生倶楽部 定期健康診断 教育制度(三菱グループ研修、ビジネススキル・マネジメント等、e-Learning)
選考について
対象となる方
■必須条件: -法人向けソリューション提案、営業、コンサルティング等のご経験 ■歓迎条件: -ToB向け業務系SaaS/ソフトウェアに関わる経験
会社概要
会社名
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-18-14恵比寿ファーストスクエア11F 恵比寿ファーストスクエア11F
事業内容
エムシーディースリー(以下MCD3)は、2025年7月1日に三菱商事グループにおける3つのDX企業の統合合併により誕生いたしました。(株式会社MCデータプラス、株式会社インダストリー・ワン、エムシーデジタル株式会社) MCD3は、社会が直面している急速な労働人口減少や生産性向上といった喫緊の課題解決に取り組むとともに、培ったノウハウやサービスをグローバルに展開することで、より大きな社会的インパクトの創出に挑戦します。 ■事業内容: ・事業共創カンパニー 多彩なバックグラウンドを有するプロフェッショナル人財が、クライアント及びパートナーとの共創アプローチを通じ、産業や社会の課題解決に資するビジネスモデル・サービス・カルチャーの創出及び変革を支援します。 ・AI事業カンパニー 高い技術力と幅広い産業における課題解決実績を基盤に、デジタル化による社会や経営環境の急速な変化に直面する企業に対し、AIやデータサイエンスを駆使した革新的なソリューションやサービスを提供します。 ・デジタルプロダクトカンパニー() 建設業界や小売業界向けに社会課題を解決するクラウドサービスを提供しています。また、そこに集まるデータを活用して「リアル」と「デジタル」を融合させた新規事業を生み出しています。 ■当社の強み: 日本国内支出および労働人口の約1割を占める建設業において、企業・現場・労働者のデータを保持し、新たなサービスを構築・展開できる知見・能力があります。これを活かし、同社サービスの利用者に、新たな付加価値とサービスの展開を行うのはもちろん、同社データやプラットフォームを活用し、事業の拡大や効率化を図りたいと考える企業や、有効な施策立案を検討する行政機関、新技術の適用フィールドを求める学術機関などと、データの連携やプラットフォームの連携による新たな付加価値の創出にむけた協業に積極的に取り組んでいます。 ■社風: ベンチャーのスピード感、自由さ、フラットさ、ビッグデータという先端テーマ、そして次々と新規事業を生み出す活気がありながら、開拓営業が必要ないほど堅調な成長事業と、三菱商事グループの一員である安定感があります。
従業員数
250名
資本金
309百万円
売上高
4,878百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【エンタープライズセールス】業界のペインを解決する圧倒的シェアの建設SaaS/三菱商事G◆在宅可
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】