【横浜】介護入浴装置の法人営業◆土日祝休◆年休120◆超高齢化社会で需要安定◆国内TOPクラスシェア株式会社アマノ

情報提供元

募集
仕事内容
≪年間休日120日/土日祝休み/企画・設計から製造・販売まで一貫して行う介護入浴装置のパイオニアメーカー≫ ■業務内容: 国内トップクラスシェアを誇る介護入浴装置メーカーである当社にて、自社製品の営業活動をお任せします。既存法人顧客のアフターケアをしながらニーズを拾い上げ、製品の提案をすることが基本となります。新規開拓は代理店からの紹介がほとんどです。 ※介護入浴装置(介護浴槽)とは すべての方に安心して入浴を楽しんでいただけるように。寝たきり生活が続いていた父の介護体験をきっかけに、当社創業者が日本で初めて開発した「介護する人の労力軽減と介護される人の快適さを同時に叶える製品」です。 ■業務詳細: ◎介護施設などの顧客に対して、入居者の状態(歩けるか・寝たきりか等)、浴槽の大きさ・予算などをヒアリングし、状況に合った介護入浴装置を提案していきます。 ◎代理店経由でも販売をしており、当社製品を優先して販売してもらえるよう、代理店向けに新製品の説明・使い方の研修などの取り組みも行います。 ◎既存顧客へのアフターフォローも重要です。納品で終わりではなく、施設利用者やスタッフのもとへ定期的に訪問することにより、信頼関係を構築しながら10年程度で訪れる買い替え時期に備えます。 ■特徴/魅力: ◎介護浴槽は安くとも数百万、高いと1千万円を超える高価な製品です。顧客がすぐに買う決定をできるものではなく、半年〜長いと2年程度かかります。足?く顧客のもとへ通い信頼関係を築くことが重要なミッションです。 ◎「お風呂にゆっくり浸かることができてうれしい」といったユーザー(介護施設入居者)の生の声を聞くことができる、大変貴重でやりがいある業務です。 ◎社用車は1人1台支給され、通勤にもご利用いただけます。お住まいに駐車場がない場合は会社負担で駐車場を確保します。(入社後6か月程度は社用車支給なし、マイカーか公共交通機関で通勤いただきます。交通費は支給します。) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 南関東支店 住所:神奈川県横浜市港北区北新横浜2丁目3−11 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/北新横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 390万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 固定残業手当/月:46,013円〜57,516円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 246,013円〜307,516円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 休憩:12:00〜12:45、15:00〜15:15
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日(社内カレンダーによる) 夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇(取得実績あり) ※繁忙期など休日出勤いただく場合、振替休日有り
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(社用車支給後は無し) 家族手当:扶養配偶者5,000円/月、子一人5,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■永年勤続表彰(5年・10年・20年・30年) ■報奨金 ■健康診断 ■財形積立
選考について
対象となる方
≪業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/学歴不問≫ ■必須条件: ・営業経験をお持ちの方 ・第一種運転免許普通自動車 ■歓迎条件: ・顧客との長期的な信頼関係を築くことにやりがいを感じる方 ・粘り強く業務に取り組むことが可能な方
会社概要
会社名
株式会社アマノ
所在地
静岡県磐田市池田1381-11
事業内容
■事業内容: 福祉機器・医療機器の開発・製造・販売、ならびに福祉用具輸入販売業務
従業員数
184名
資本金
60百万円
売上高
5,804百万円
平均年齢
40.09歳