【広島/既存顧客中心】エレベーターの法人営業※残業20H/年休125日/国内TOPクラスシェア菱電エレベータ施設株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜国内TOPクラスシェアで約3台に1台は三菱製EV/三菱電機グループの昇降機専門会社/年休125日×残業月20h程度で働きやすさ◎/教育・研修制度充実でスキルアップ可/平均勤続年数19.4年/ルート営業中心/〜 ■仕事内容: 三菱電機ビルソリューションズ(株)の中核代理店として、総合建設業者、設計事務所及びビルオーナーへの更新や新規導入の提案営業をお任せ致します。エリアは中国地方全域(広島、岡山、山口、島根、鳥取)、公共交通機関移動の他、車を運転して移動となります。 ◎やりがい: 高層ビルなど大規模な建造物に対し、昇降機(エレベーター、エスカレーター、小荷物専用昇降機)という形のあるものを生み出していける部分です。もちろん小規模な建物へ規格型エレベーターやホームエレベーターも納入し、お客様から喜ばれる仕事です。 ◎製品の強み: 昇降機はトップクラスのシェアがあります。安全性をベースに顧客に合わせた製品を作れる技術力が強みです! ■働き方: 年休125日(土日祝休み)、残業20h程度、直行直帰可能(上長許可制)でプライベートとの両立が可能です。 ■業務の魅力: 【★業界トップクラスのシェア】 三菱昇降機の累計生産台数は、現在40万台を超えて国内トップクラスです。国内に据え付けられている昇降機は、約3台に1台は三菱製で、同社は三菱昇降機の約半数を取り扱っています。安全性をベースに顧客に合わせた製品を作れる技術力が強みです。過去の納入実績があるお客様への営業が中心となるため、営業先は一定決まっています。 【★チームで目標達成を目指す】 営業目標は部単位・課単位での金額目標と台数目標を追いかけていきます。課内でお互いにフォローしあいながらチーム全体での達成を目指していきます。 【★受注〜納品まで関われる】 お客様からの案件受注がメイン業務となりますが、最後の納品までお客様の窓口担当として社内各部署との調整役なども担っていただけるためやりがいを感じることができます。 【★教育制度の充実】 若手から管理職まで社員の実力向上を支援するため、段階ごとに研修体制を構築し、OJTも充実させています。職種毎のさまざまな専門研修も実施しており、日々のOJTと併せて知識・技術の修得を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市南区 的場町1丁目2番19号 アーバス広島ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜320,000円 <月給> 260,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、スキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与実績:2年目より年2回 ■賞与補足:(6月・12月※過去実潁5.8ヶ月、初回90,000円) ■残業手当:有 ・残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始3日、夏季休暇 有給休暇:翌年は前年度繰り越し可(最大40日) 特別休暇(結婚・忌引・永年等) メーデー 慶弔休暇(有給) 子の看護休暇 看護休暇 ※有給休暇一斉充当日5日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:当社規定により支給 寮社宅:会社規定により年齢入居要件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上より支給 <教育制度・資格補助補足> 部門共通研修(入社半年後研修、入社2年目研修、入社3年目研修、その他階層別研修、新任課長研修、管理職社外研修など)、各部門研修 (階層別研修、職種別研修など) <その他補足> ■三菱電機グループとしての各種割引(家電品・自動車・保険・他) ■会員制リゾートホテル、三菱電機健康保険組合の保養施設利用可 ■社員共済会制度、社員持ち株制度(三菱電機株) ■確定給付型企業年金基金 ■育児時短制度 ■財形貯蓄 ■共済会(社員とその家族の扶助救済世帯親睦を目的とした各種給付や金融等)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須要件: ・営業の経験3年以上をお持ちの方 ※建設や建築業界以外でも不動産や食品など営業経験のある方は是非応募下さい! ・第一種運転免許普通自動車 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
菱電エレベータ施設株式会社
所在地
東京都新宿区市谷砂土原町2-4 KSビル
事業内容
■事業内容: ・エレベーターやエスカレーター、リフト、その他各種電気機械器具の据付、保守並びに修理 ・エレベーターやエスカレーター、リフト、その他各種電気機械器具並びに部品の製造及び販売 ・自動窓拭きロボットの保守、修理並びに外装清掃 ・電気工事、電気通信工事、塗装工事、板金工事、内装仕上工事、建具工事 ・前各号に関連する一切の事業
従業員数
1,002名
資本金
200百万円
売上高
18,819百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【広島/既存顧客中心】エレベーターの法人営業※残業20H/年休125日/国内TOPクラスシェア
菱電エレベータ施設株式会社