【DX推進エンジニア(EC領域)】ラグジュアリーブランドのEC/上流〜お任せ◆フレックス/在宅可ルビー・グループ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜知名度の高いラグジュアリーブランドにおけるEC構築など/裁量を持ってDX推進に取り組める/社割あり/福利厚生◎〜 ■業務概要: ファッションブランドにおけるEC構築・マーケティング・運用に至る一連の業務をワンストップで提供する当社にて、お客様であるラグジュアリーブランドをいくつかご担当いただき、ECサイト構築、およびEC運営におけるDX推進をお任せします。 ECサイトの新規構築、リニューアルにおける開発業務、およびEC運営におけるシステム改善、業務効率化、データ分析基盤構築など、幅広いDX推進業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ECサイトの新規構築・保守案件において単にサイトを構築・維持するだけでなくEC運営者の最適なオペレーション業務構築に取り組んでいただきます。新規構築ではPJ計画段階から参画し、要件定義〜リリースまでの業務設計・開発全般をご担当いただきます。顧客との折衝、場合によってはベンダーとの協議のほか、自社内のEC運営チームとリリース後の運営オペレーションについても協議しながらECサイトの構築・業務改善プロジェクトを推進していただきます。 ■入社後の働き方: 一定期間は既存サイトのエンハンス対応のサポート、または小規模なECサイト構築案件のリーダー補佐を担っていただくことで業務をキャッチアップいただきます。その後新規サイト構築・既存サイト保守においてツール導入やアプリ開発を伴いながら最適なECオペレーション業務の設計・改善に取り組んでいただきます。 成果と希望に応じて、ご自身をリーダーとしたチームの構築・拡大にもチャレンジ可能です。 ■魅力: ・ECサイト構築および保守だけでなく、自社内で商品写真の撮影や梱包・配送を含むEC運営全域をスコープとして受託している点が特徴です。そのため構築したECサイトを納品して終わり、もしくはその後の保守・運用者としての関わりだけでなく、EC運営に関わるオペレーション全般についてITを用いた継続的な改善に取り組み、顧客の事業運営に並走していただけるフィールドがあります。 ・マネジメントや技術に関する知見についてはグループ全体のエンジニア間で相互にサポートし合う文化があります。 ・PJによっては海外グループ会社とのオフショア開発もご経験いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区富ケ谷2-43-10 OMB YOYOGIUEHARA 勤務地最寄駅:千代田線線/代々木公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 580万円〜715万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):392,176円〜483,458円 固定残業手当/月:91,158円〜112,376円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 483,334円〜595,834円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 祝日・山ごもり休暇制度・有給休暇(入社半年後に10日付与、その後1年経過で11日追加付与)・慶弔休暇・産休、育児休暇・年末年始休暇・特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費規定内支給 社会保険:各種社会保険完備(関東ITS健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■ハラスメント研修有 ■書籍購入補助 ■英語力向上サポート※TOEIC(R)テストの受験料を会社負担 ■各種資格手当※SFCC/TOEIC(R)テスト/GAIQなど ■資格取得支援制度 <その他補足> ■会社PC支給 ■フリードリンク(ペットボトルや炭酸水など) ■パン無償提供 ■誕生日ランチ補助 ■ウェルカムランチ補助 ■取引先ブランド様商品の社割購入(条件有り) ■服装自由 ■副業制度有り ■特別休暇を利用して、最大9連休の休暇を取得する「山ごもり休暇制度」の実施を推奨
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ECサイトの設計、構築経験(合計3年以上)※プラットフォーム、言語不問 ・2〜3名以上のチームリーダー経験 ■歓迎条件: ・Shopifyを用いたEC構築経験
会社概要
会社名
ルビー・グループ株式会社
所在地
東京都渋谷区富ケ谷2-43-10 OMB YOYOGIUEHARA
代表者
代表取締役 千輝 仁
事業内容
■同社について: 弊社はファッションブランドのeコマースにおけるマーケティング戦略のご提案から、 システム開発、デザイン、撮影、広告、倉庫、CRM、商品発送までをワンストップで手掛ける会社です。
従業員数
80名
資本金
174百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【DX推進エンジニア(EC領域)】ラグジュアリーブランドのEC/上流〜お任せ◆フレックス/在宅可
ルビー・グループ株式会社