【仙台/転勤無し】営業職/残業月20時間/老舗蒲鉾メーカー/笹かまぼこの名付け親株式会社阿部蒲鉾店

情報提供元

募集
仕事内容
「笹かまぼこ」や「ひょうたん揚げ」の製造・販売を行う当社にて、組織で設定した目標に向け、 チームメンバーと協力しながら百貨店・量販店を中心とした法人営業、出張販売、商談会参加等の業務を中心にお任せします。 ■組織構成 営業職3名が在籍しております。経験年数5年〜30年で年代は幅広いです。 ■営業スタイル ・担当エリア 全国の量販店・百貨店(主に関東エリア) ・出張 閑散期(1〜4月・8〜10月)に関しては、県外(主に関東エリア)の出張があります。内容としては、中元・歳暮カタログの商談・カタログ校正・商談会等です。 また、百貨店の催事(うまい物市や東北展等)8泊9日の催事販売がございます。(年4〜5回) ・新規のお客様への営業方法 飛込み営業等はなく、お客様(先方)からの問い合わせ・商社(帳合先)・商談会後の対応などを行っていただきます。 ■評価体制 基本個人ノルマはありませんが、年間・月間予算が設定がありますので、チームとして予算達成を目指していきます。 ■企業の魅力: 90年以上続く、宮城県仙台市が本社の地元企業です。 実は、「仙台名産・笹かまぼこ」の名付け親でもあります。ぷりっとした歯ごたえが特徴の「笹かまぼこ」を始め、食べ歩きグルメの定番の「ひょうたん揚げ」等多数の商品展開をしております。 それも、長年培ってきた、水産練り製品製造技能士の技術があるからこそです。よりかまぼこを身近に感じていただくべく、プチギフトやちょっとした手土産、御祝の品に最適な、デザイン重視の商品も開発しています。 また、本社ビルでは、貸しビル業、駐車場業を営んでおり、安定した収益基盤があります 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 阿部蒲鉾店 泉工場 住所:宮城県仙台市泉区明通4丁目10 勤務地最寄駅:仙台市営地下鉄南北線/泉中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜420万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2020時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均の残業時間は20時間程です。
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限4万円 家族手当:配偶者:月額2万円、親又は子:月額5千円 住宅手当:月額上限1万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金と確定拠出年金の併用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■定期健康診断 ■慶弔見舞金 ■財形貯蓄 ■確定拠出年金マッチング拠出制度 ■労働組合 ■再雇用制度(70歳まで)
選考について
対象となる方
【必須】 ・普通自動車免許 下記いずれかのご経験をお持ちの方(歓迎) ・食品営業のご経験 ・新規顧客開拓の営業経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、普通自動車免許第二種
会社概要
会社名
株式会社阿部蒲鉾店
所在地
宮城県仙台市青葉区中央2-3-18
事業内容
■事業内容: 「笹かまぼこ」の名付け親の企業であり、全国へその名と美味しさを届けています。開発・製造・販売を一環して行っています。 ■事業方針: 創業88年を迎え少子高齢化という時代で、かまぼこメーカー各社は大きな曲がり角を迎えています。中元・歳暮など日本の伝統文化衰退、家庭でのかまぼこ消費量減少に加え、多様化する消費者ニーズやSNS普及に伴う顧客との接点の変化に対応しつつ、新たな展開を目指さなくてはなりません。時代の流れ、社会の変化に直面しようと、根底にある不易流行の精神で安心安全で美味しいかまぼこを作り、顧客満足を追求していきます。
従業員数
155名
資本金
74百万円
売上高
2,184百万円
平均年齢
45歳