募集
仕事内容
〜千葉県南部で5店舗の食品スーパーを展開/事業拡大の第2創業期/週休2日制〜 ■業務内容: 千葉県南部で食品スーパーLEO2店舗、主婦の店3店舗を運営展開する当社にて、責任者として人事労務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・採用、教育、配転計画の立案と実行 ・人事制度や評価制度の改編、運用 ・勤怠管理、労務管理、給与管理 ・人財育成業務など ■当社の特徴: 当社は2024年3月に宍倉株式会社と株式会社主婦の店を統合し、新生宍倉株式会社としてスタートを切りました。この機会を第2の創業と位置づけ、様々な改革を進めております。この改革にて会社の方針を価格戦略から差別化戦略へと舵を切り、自社のポジショニングを変えていくこと、スーパーLEOと主婦の店と2ブランドで運営していたものを1ブランド化していくこと、商品構成を変えていくこと、お客さまとの関わり方なども変えていくことなど、社内の体制を含め組織の上流から現場までをリブランディングしていく最中となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 宍倉本部 住所:千葉県袖ケ浦市大曽根1972-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 580万円〜799万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜570,000円 その他固定手当/月:80,000円〜100,000円 <月給> 500,000円〜670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・キャリアを勘案し決定します。 ■賞与:年2回(8月、12月) ■昇給:年1回 ■半期ごとの人事評価 評価と連動した等級制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 連続休暇制度(夏季・冬季)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※月額上限2万円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤務5年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■従業員購入割引制度 ■資格取得祝い金制度 ■有給休暇消滅分の私傷病時利用制度 ■記念日休暇制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人事制度運用、労務管理、賃金管理、生産性向上施策立案経験 ・新卒やキャリア採用業務の経験 ・流通や小売業界での勤務経験 ・現場担当者やパートナーの声もしっかりと聴き取り、それに基づいた制度運用を行うスキル ・100人以上規模の組織における人事労務、教育経験
会社概要
会社名
宍倉株式会社
所在地
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜61-1
事業内容
■事業内容: ・食料品小売業(食品スーパーLEO2店舗、主婦の店3店舗、移動スーパー、みそ製造、海外事業※バングラデッシュと「米油」の輸入取引事業)
従業員数
300名
資本金
50百万円
売上高
3,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【千葉/袖ケ浦市】人事労務責任者(採用・人事制度・労務等)◆週休2日制/千葉県で食品スーパーを展開
宍倉株式会社