【六本木】バックエンドエンジニア/社内企画のWEBサービス開発◆国内最大級規模の法律事務所G株式会社ベリーベスト

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要 AI、機械学習を用いたリーガルテックの自社サービスの開発。 AI、機械学習の専門チームで、主にPythonを用いたバックエンド開発を設計から実装までをお任せします。スキルに応じて、バックエンドにとどまらず幅広く活躍していただけます。 AI、機械学習に精通したエンジニア弁護士、社外連携しているAI開発の研究者が所属している、AI、機械学習専門部署の新しいチームで、法律業界の課題解決に携わってみませんか。 ≪ゼロイチから開発できる面白さ≫ リーガルテックは新たなプロダクトやサービスが誕生しカタチを変えて進化していきます。 そのため、世の中の流れと顧客ニーズを読み取りながら、既存で開発しているプロダクト以外にも、ゼロからAI開発にチャレンジして、AI開発で実現できる世界を追求しています。 法律事務所のAI・機械学習専門部署でリーガルテックサービスの開発を担当していただきます。ご経験を生かしてAIエンジニアとしてのキャリアアップすることが可能です。必要であれば新しい言語やフレームワーク採用にも柔軟に対応しています。 AI・機械学習技術の専門部署でAIエンジニア同士と意見を交えながら、ご自身のアイデアを新規プロダクト開発に盛り込んでいけます。 リーガルテック以外にも、AI・機械学習技術を用いて「こういう開発がしたい!」というご提案があれば、ぜひアイデアを提案してください。 良い開発は働く職場環境が大切で、ストレスフリーな働き方を追求しています。長時間働くことや納期に迫られた業務スタイルは、精神的な圧迫もあり、常に緊張した状態で仕事をすることは、身体にもよくありません。 ストレスをなくし、効率化を徹底し、働き方を常に改善している部署でもあるため、ストレスを感じることなく、開発やプログラミングだけに集中できる環境をご提供しています。 リーガルテック周辺のLLMなどAIへの興味関心があり、アプリケーションの開発実務経験 (言語は問いません)があれば経験技術が浅くても、独習しながら使いこなせるようにチームメンバーでサポートしていきます。 ■開発環境 Git(GitHub)、Linux、Docker、Nginx、MySQL、Python、Flask、JavaScript、React、Next.js 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 第2オフィス 住所:東京都港区六本木2-4-5 六本木Dスクエア8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):328,000円〜374,000円 固定残業手当/月:48,800円〜55,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 376,800円〜429,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記基本給は「役割給」、固定残業手当は「業務手当」として支給します。 ■賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給) ■給与の見直し:年1回 <年収例> 650万円/入所4年・係長(月給40万+各種手当) 570万円/入所3年・一般職(月給30万+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 9:00〜17:30/9:30〜18:00/10:00〜18:30/10:30〜19:00から選択可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、永年勤続休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1か月分の定期代を支給(上限月5万円/規定有) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ◆OJT ◆グループ内の法律勉強会に参加可能 <その他補足> ◆企業型確定拠出年金 ◆福利厚生サービス(リロクラブ) ◆優秀表彰制度 ◆永年勤続表彰 ◆暑気払い、忘年会 ◆所内公募制度 ◆サークル活動補助 ◆私服勤務可
選考について
対象となる方
■必須条件: ・AIに対して強い興味と学習意欲の高い方 ・Webシステムバックエンドエンド開発経験(年数問いません) ・Python経験(年数問いません) ■歓迎条件: ・AI開発に関する実務経験 ・CUDAを用いた開発経験 ・テストコードの実装経験 ・CI/CDの構築経験 ・積極的な改善提案やアイデア出しができる方 ・英語読解スキル(技術情報、論文読解)
会社概要
会社名
株式会社ベリーベスト
所在地
東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階 MFPR六本木麻布台ビル11F
代表者
萩原 達也
事業内容
■WEB・システム事業 国内WEB開発・運用 / 国内システム開発・運用 / プロモーション事業 / アプリケーション開発事業
従業員数
243名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【六本木】バックエンドエンジニア/社内企画のWEBサービス開発◆国内最大級規模の法律事務所G
株式会社ベリーベスト