募集
仕事内容
募集要項客先への企画提案MDマーケティング担当ブランドイオンリテールへの企画提案 担当業務:マーケティングリサーチ商品の分析(色形デザインポイントなど他社との比較なども含む)ビーカー提案商品ごとの商品MAPAEONの開発担当者様やMD様との打合せやMR同行有りレディース・キッズ担当年に1〜2回 韓国出張がある可能性あり組織構成企画、パタンナー、生産管理、MD、営業、事務など同社のトピックス(1)内閣総理大臣賞受賞弊社ですが、OEMODMを現在も主力事業としておりますが、昨年1月に弊社の独自技術カバロスのサーキュラーファッションが第11回技術経営イノベーション大賞で内閣総理大臣賞を受賞しました。アパレル業界としては史上初でした。11th_TechandInnovAward.pdf (jates.or.jp)(2)ガイアの夜明け密着取材テレビ東京「ガイアの夜明け」でも「命を守る日本の技術」として3年間で2度密着取材を受けてます。新素材で作る着るだけで熱中症対策になる服 2分で見るガイアの夜明け(2021年7月16 日OA) 蚊に刺されない服 衣類に機能を持たせる加工技術で感染症から命を守るガイアの夜明け(2023年9月22日) YouTubeその他、ここ1年でフジテレビ、日本テレビ、テレビ東京、東京MXテレビ、TBSなどからかなり多くのTVメディア他で取材頂いております。(3)Makuake2023年からクラウドファンディングのMakuakeで10のプロジェクトにチャレンジし、総額2億2000万円強の応援購入を頂きました。独自カバロスの製品になります。Makuake Award2023でビジネスインパクト賞受Makuake2024Repeat Growth賞を頂きました。カバロスの検索結果 6 (makuake.com)上記のように、独自技術「カバロス」を活用した様々な商品開発やサービス開発を行う中で、今後、一緒に仕事にお取組みして頂けるメンバーの募集になります。全社として力を入れていることは「サーキュラーファッション(サステナビリティ)カバロスの快適多機能(ウェルビーイング含むそして、今後はD/X(デジタルマーケ、AIなど)になります。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 【最新】本社 住所:東京都中央区日本橋堀留町1-2-15 第3朝日ビル5F6F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 年収内訳:月額×12ヶ月 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜375,000円 <月給> 250,000円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験考慮のうえ、同社規定により優遇致します。スキルによっては前職以上の給与も検討致します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 時差出勤制度 午前8時00分から午前10時00分まで。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(有)、その他の休暇*夏季3 日(固定3 日)年末年始7日(固定7日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険: <教育制度・資格補助補足> OJT
選考について
対象となる方
■必須条件:OEM企画提案業務経験OEMや商社での就業経験
会社概要
会社名
hap株式会社
所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-2-15第3朝日ビル5F 第3朝日ビル5F
事業内容
■事業内容:各種繊維製品の企画、生産、販売等。(OEM、ODM生産) ・アパレル及び小売り向け製品のOEM/ODM ・アパレル及び小売り向けブランディング、ディレクション・商品企画、 ・環境配慮快適多機能性素材・製品COVEROSSR(カバロス)の開発・販売・コンサルティング ・カバロス製品のDtoC(自社WEBサイト)、クラウドファンディング「Makuake」での販売等 ・カバロスランドリーサービス(サーキュラーファッション・アップサイクルサービス) ・スマートウェア開発・販売 ■事業の詳細 ・OEM領域 OEM(Original Equipment Manufacturing) area ・弊社が独自に提携している国内外の工場による生産のご提案から管理までをワンストップで請け負います。また、自社で開発した快適多機能素材「COVEROSS」を使用したアイテムの製作も行っています。SDGs(持続可能な開発目標) SDGs(Sustainable Development Goals)弊社では近年、SDGs活動を強化しており、メイン工場に関しては工場監査(倫理面、品質面)を定期的に実施。児童労働や強制労働の防止(人権)、排水処理問題(環 境)、危険建築禁止(安全)などに配慮した生産を行っています。 ・ODM領域 ODM(Original Design Manufacturing) area ・顧客視点から生まれるオリジナリティあふれる企画のご提案からディレクション、MD企画・生産管理までをワンストップで受託します ・オリジナルの快適多機能性素材「COVEROSSRR(カバロス)」は、サステナブルで地球に優しいことを意識して開発された次世代素材です。第11回技術経営イノベーション大賞で「カバロスのサーキュラーファッション」が内閣総理大臣賞を受賞しました。日本が誇る最新テクノロジーによって、世界初の天然繊維に10の機能を持たせることに成功。 優れた快適性とデザイン性は、メディアにも取り上げられ、すでに多数のブランドのアイテムに採用されています。この素材を通して弊社は、“次の世代へと受け継がれるモノづくり”の実現を目指しています。テレビ東京「ガイアの夜明け」で「命を守る日本の技術」として2度カバロスの密着取材を放映頂きました。
従業員数
25名
資本金
12百万円
売上高
1,764百万円 経常利益:20百万円
平均年齢
37歳