募集
仕事内容
〜長期就業を目指したい方へ!年休128日・平均勤続年数20.4年など就労環境良好&福利厚生充実/東証プライム市場・売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー〜 ■業務内容: 当社神戸工場の調達担当としてご活躍いただきます。主に、配電機器、電気・電子部品、構造部品の発注及びQCD管理業務改善などをお任せします。他工場の部品も購入するので他工場連携がある部門です。 ■組織構成: 1部2課で構成(部長1名、課長2名)。購買第一課7名、購買第二課9名(課長含まず)。 ■働き方: ・残業時間:月20H程度 ・出張:あり(頻度は2ヵ月に1回程度) ・在宅勤務制度あり ・フレックスタイム制度あり ■キャリアパス: 将来的には、リーダーとしての課内取り纏め、管理職としてのマネジメントでもご活躍頂きたいと考えています。 ■企業の特徴・魅力: ◇1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立。現在の「富士通」は1935年に当社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ちです。 地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備などエネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。 売上高1兆円規模、100を超える国で製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 ◇平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、有休取得率90%以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 神戸工場 住所:兵庫県神戸市西区高塚台4丁目1番地の1 勤務地最寄駅:市営地下鉄線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 542万円〜673万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円〜389,000円 <月給> 276,000円〜389,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・スキルを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(6月)/賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業は極力抑える方針です
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■完全週休2日制(土・日・祝日) ■GW、夏季、年末年始休暇 ■年次有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)、忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、転勤休暇、勤続休暇、看護休暇、介護休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子1人につき10,000円支給 住宅手当:同社規定による 寮社宅:独身寮・社宅(各事業所に完備) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金、65歳までの定年年齢選択制度あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> <社員の能力開発を経営の重要な方針として位置付け、充実化を図っています> ■能力開発専門研修所保有(東京事業所内) ■階層別研修/選抜研修/グローバル化研修/専門別研修/オープン講座 <その他補足> ■休職制度(育児、介護)、就業時間短縮制度(育児、介護)、location flexible勤務制度(サテライト勤務、在宅勤務) ■財形貯蓄、社員持株会、共済会(加入必須(個人負担あり)) ■自己啓発、リフレッシュ支援制度 ■独身寮・社宅(各事業所に完備)、賃貸住宅家賃補助制度 ■保養所、各種体育施設、各事業所内診療所 など
選考について
対象となる方
■必須要件: ・調達業務経験(目安:3年以上)
会社概要
会社名
富士電機株式会社
所在地
神奈川県川崎市川崎区田辺新田1-1
事業内容
大正13年創業、パワーエレクトロニクスの技術で、エネルギー・環境分野に貢献し地球環境との調和を図る、総合エレクトロニクス企業
従業員数
26,757名
資本金
47,586百万円
売上高
1,009,400百万円
平均年齢
44歳