【大阪本社】化学素材の品質保証・化学品管理業務担当 ※東証プライム上場メーカー/福利厚生充実◎株式会社カネカ

情報提供元

募集
仕事内容
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。当該部署においては、コーポレートの視点から事業部・関係会社への品質査察、製品安全審査、品質課題へ対応サポート、化学物質管理業務(化審法の申請)等を実施しています。今後のさらなる事業拡大と組織強化のために人材の募集を開始いたします。 <業務内容> 全社コーポレートスタッフの立ち位置から、事業部門、関係会社を含む全社の化学品管理・品質保証活動を把握、指導を行っていただきます。 −品質マネジメントシステムに基づく社内の監査、改善指導 ・国内外の化学品規制法令の動向調査と社内への情報発信 ・化学品規制法令に基づく法的な届出、他部署が行う届出の支援 ・化学品規制法令、品質保証に関する社内教育の企画と実施 ・SDS(安全データシート)、GHSラベル、イエローカードの審査 ・品質マネジメントシステムに基づく社内ルールの策定・管理 ・化学品管理、品質保証活動に関する全社会議の企画・運営 ・その他、法令順守を確実にするための全社施策の企画と実施 <ポジション・やりがい> コーポレートの品質保証部門として、コーポレートの視点から事業部・関係会社の化学品管理、品質保証を俯瞰し、課題点を抽出、関係部門をリードし、改善につなげる。 <キャリアパスプラン> コーポレートの品質保証、化学品管理のスタッフ部門のリーダー (製品の品質保証、化学品管理の全社戦略を立案していく) <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜450,000円 <月給> 240,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。 賞与:7月・12月 昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:平均10~20時間/月程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、メーデー(5月1日)、子の看護休暇、積立特別有給休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、妻出産休暇、服喪休暇、公務休暇、育児介護サポート休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月45,000円※超過分は1/2相当加算額支給 家族手当:子ども手当(月3~6万円まで/条件あり)他 住宅手当:賃貸補助金(月50,000円まで/条件あり) 寮社宅:独身寮(月4,000円〜8,000円程度)他 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修プログラム ・キャリア・ライフ開発支援プログラム ・専門・実務能力開発プログラム ・グローバル人材育成プログラム ・自己開発支援プログラム 等 <その他補足> ・企業年金基金 ・財形貯蓄 ・各種企業保険制度 ・持株会 ・保養施設 ほか
選考について
対象となる方
■必須条件 ・化学系学科専攻 ・英語(翻訳ツールを活用して文献、法令が読めるレベル) ・製造メーカーにおいて化学製品の品質保証、化学品管理(化審法など化学品規制法令の届出対応等)の実務経験 資格(例:ISO9001内部監査員、ISO9001審査員 等) ■歓迎条件 ・英語(社外とビジネスメールのやりとりができるレベル) ・DS、GHSラベル、イエローカード作成の経験 資格(例:ISO14001内部監査員、ISO14000審査員 等)危険物取扱者、衛生管理者
会社概要
会社名
株式会社カネカ
所在地
大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー
事業内容
■事業内容: 化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
従業員数
11,545名
資本金
33,046百万円
売上高
755,821百万円
平均年齢
41.6歳